アクセス解析の資格6選【実戦で活きる資格を厳選】

アクセス解析 |

こんにちは。「AIアナリスト」運営チームです。
今回紹介するテーマは、Webマーケティングに関わる方なら外せないアクセス解析に関する資格です。

Webマーケティングやアクセス解析に関する資格はいくつもあります。
多くの資格があるため、それぞれの資格がどのような内容で、どんなメリットがあって、どの資格が自分に向いているのか分からない方も多いのではないでしょうか?

そこで、今回は毎日アクセス解析業務に向き合っているWeb担当者の皆さんにおすすめのアクセス解析資格を6つご紹介します。ご自身の興味や課題と照らし合わせて、ぴったりの資格を見つけてみてください!

目次

アクセス解析の資格を取るメリット

Web担当業務は特に資格がなくとも従事できる仕事です。そのため、忙しい仕事の合間をぬって、多くの労力を資格取得に使う必要性を感じない方もいるかもしれません。しかし、アクセス解析の資格取得には確かなメリットがあります。

2つのメリット

  • 資格取得に必要な知識、経験が実務でも役に立つ
  • Web担当者やマーケターとしての信頼度向上につながる
  • 実際のアクセス解析ツールを使用した講義があったり、ミーティングで頻出するような知識・用語を体系的に学べたりと、実践的な講義内容・試験内容の資格が多いです。そのため、資格取得のための勉強がそのまま実際の業務に役立つ知識や経験になります

    資格取得は一定レベル以上の知識の証明になります。また、経験や知識といった目に見えないものと違って客観的な指標のため、相手に自分の能力が伝わりやすくなります。結果として、アクセス解析の資格取得はWeb担当者やマーケターとして、社内外での信頼を得ることにつながります。

    それでは、おすすめしたいWebマーケティング・アクセス解析に関する資格を順に紹介していきます。

    以下では6つの資格をご紹介しますが、

  • 基礎から学びたい、まず始めてみたいという方
    1) ウェブ解析士認定講座2) Webアナリスト
  • アクセス解析ツールを使いこなしたい方
    3) GAIQ
  • Webマーケティングを学びたい方
    4) IMA検定5) ネットマーケティング検定
  • Webに限らないマーケティング全体を学びたい方
    6) マーケティング・ビジネス実務検定
  • がそれぞれおすすめです。

    (関連記事:「プロが厳選!絶対に入れておきたいアクセス解析ツール4選」

    1) ウェブ解析士認定講座

    成果につながるウェブ解析ができる人材を育成するための認定資格で、Webマーケティングを体系的に学ぶことができます。
    20,000名以上が受講しており、Webマーケティングで最も有名な資格のひとつです。

    KPIの立て方、Web解析用語、流入解析、Web解析レポートの作成方法など実際の業務に即した講座内容となっています。

    ウェブ解析士、上級ウェブ解析士、解析士マスターの三段階に分かれており、最上位の解析士マスターは、講師としてWebマーケティングやWeb解析の指導を行うことができます。
    資格取得後のスキルアップのために、プラスアルファを学べる各種スキルアップ講座も提供されており、継続的なスキルアップが可能です。

    メリット
  • webマーケティング業界で最も有名な資格です
  • ウェブ解析の知識が体系的に身につきます
  • 実務能力が身につきます
  • 人脈が広がります
  • おすすめしたい方 ウェブ解析を学んで成果につなげたいという方
    受講料・受験料(税込)
  • ウェブ解析士
    講座10,800円 試験17,280円 公式テキスト4,320円
  • 上級ウェブ解析士
    86,400円(テキスト、試験、認定費用全て含む)
  • 解析士マスター
    324,000円
  • 運営 一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)
    公式サイト ウェブ解析士協会

    (関連記事:「Googleアナリティクスのユーザー必見!レポート自動作成ツール6選」

    2) Webアナリスト検定

    Webサイトのアクセス解析のデータ・市場動向・トレンド等、さまざまなマーケティング情報を分析し、成果につなげるための知識と考え方を学ぶことができる資格です。
    講義ではGoogleアナリティクスの画面を用いた解説も行われ、より実践的な内容となっています。

    大きな特徴は、5時間の講義+1.5時間の試験(計2日)という短時間で効率的に資格取得が可能なところです。

    メリット
  • 1日5時間だけという短時間で効率的に知識が身につきます
  • Googleアナリティクスによるアクセス解析はもちろん、デジタルマーケティングやデータマネジメントにまで踏み込んだ勉強ができます
  • おすすめしたい方 基礎から学びたいという初心者の方
    受講料・受験料(税込) 25,920円(検定代・テキスト含む)
    運営 日本Web協会(JWA)
    公式サイト Webアナリスト検定

    (関連記事:「Googleアナリティクスだけじゃない!?サイト改善方法がわかるツール 7選」

    3) GAIQ

    Googleが公式に提供している、Googleアナリティクスの習熟度を認定する資格です。
    試験内容はすべて実用的なため、試験のための勉強がそのままGoogleアナリティクス活用につながります。Googleアナリティクスの機能を網羅的に把握することもできます。

    無料で受験することができ、さらに試験もWeb上で行われるため、時間や場所の制限がなく気軽に挑戦することできます。
    アナリティクスアカデミーという学習ツールもGoogleが無料で提供しており、学習環境が充実しています。

    メリット
  • 無料で勉強、受験ができます
  • Googleアナリティクスの基礎知識はもちろん、普段使っていない機能も学べます
  • アナリティクスアカデミーのように学習ツールが充実しています
  • おすすめしたい方
  • Googleアナリティクスの勉強に特化したい方
  • 無料で気軽に資格を取りたい方
  • 受講料・受験料(税込) 0円
    運営 Google
    公式サイト Googleアナリティクス個人認定資格(IQ)

    (関連記事:「AIが自動でサイト分析!GoogleアナリティクスのAssistant機能の実力は?」

    4) IMA検定

    ネットマーケティングの知識やノウハウをより実践的な内容で学べる資格です。
    サイト分析や広告の運用、ターゲット別の集客プラン立案など、実践的なスキルやノウハウが組み込まれたカリキュラムになっています。Standardコース、Professionaコースの二段階に分かれています。

    Web上でデータ形式の公式教材が提供されており、時間指定はありますが試験もweb上で受験可能なため、効率的に勉強、受験が可能です。
    受験時には公式テキストの閲覧、インターネット検索が認められています。

    IMA検定合格者に対する就職転職サポートが受けられるという嬉しい特徴があります。

    メリット
  • すぐに実践できるカリキュラムになっています
  • 就職サポートがあります
  • おすすめしたい方 アクセス解析にとどまらずWebマーケティング全体のスキルを伸ばしたい方
    受講料・受験料(税込)
  • Standardコース19,440円
  • Professionalコース27,000円
  • ※認定料別途5,400円

    運営 クラウドマネージメント協会
    公式サイト IMA検定

    5) ネットマーケティング検定

    Web、ネットマーケティングに関する知識や技術だけでなく、ファシリテート能力・Webブランディング能力まで学べる資格です。
    Webそのものの知識・アクセス解析ツールの使い方にとどまらず、PR・ブランディングや外注企業の有効な管理方法など出題範囲は多岐にわたっています。

    出題範囲が幅広いため、実践したことのないマーケティングの手法を知れたり、不正アクセス・個人情報保護といった重要だけど見逃しがちな法規分野なども再確認できます。

    メリット Web担当者に必要なファシリテート能力、ブランディング能力まで身につきます
    おすすめしたい方
  • Webマーケティングについて幅広く学びたい方
  • Webマーケティングの知識を体系的に整理したい方
  • 受講料・受験料(税込) 5,800円
    運営 株式会社サーティファイWeb利用・技術認定委員会
    公式サイト ネットマーケティング検定

    6) マーケティング・ビジネス実務検定

    最後の資格はWebに特化した資格ではありません。特定の業種、業界にとらわれない幅広いマーケティング知識が身につく資格です。実際に受験されている方の業種もIT関連・サービス業・製造業・物流など多岐に渡っており、まさにマーケティング全体を見渡すことができます。
    マーケティング業務の運営だけでなく、戦略立案や管理までできる知識が身に付きます。

    A級・B級・C級の三段階にわかれており、A級に合格するとIMASSA認定マーケティング実務士の資格を取得できます。

    メリット
  • Webだけにとどまらないマーケティングそのものの知識も身につきます
  • 単純な業務だけでなく、企画・戦略立案にも役立ちます
  • おすすめしたい方 Webマーケティングの概観、マーケティング全体を幅広く捉えたい方
    受講料・受験料(税込)
  • A級
    12,343円
  • B級
    7,150円
  • C級
    5,980円
  • 運営 国際実務マーケティング協会
    公式サイト マーケティング・ビジネス実務検定

    まとめ

    今回はWebマーケティング・アクセス解析に関する資格を厳選してご紹介しました。
    資格取得には時間・労力がかかり、なかなか一歩を踏み出しにくいですが、日々の業務に直接つながってくるので、資格取得の勉強にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

    基礎から学びたい、まず始めてみたいという方は、1) ウェブ解析士認定講座2) Webアナリストから始めてみてください。
    アクセス解析ツールを使いこなしたい方は3) GAIQがぴったりです。
    Webマーケティングを学びたい方には4) IMA検定5) ネットマーケティング検定がおすすめです。
    Webに限らないマーケティング全体を学びたい方は6) マーケティング・ビジネス実務検定が役に立つでしょう。

    とはいえ、資格を取得してアクセス解析のスキルを身に着けても、データを網羅的に分析し課題を出すには時間がかかります。

    そこで最後に、工数削減したい、もっと効率的にアクセス解析を行いたいという方に、以下のリンク先から読めるe-bookをご紹介します。
    サイトの分析からCV数を増やすための改善方法までわかりやすく解説しています。これを読み、実践することで今までかかっていた工数を大幅に削減できることが可能になるでしょう。

    アクセス解析やレポート作成にかかる工数を大幅に削減したい、という方にお勧めです。
    無料配布中ですので是非ご一読くださいね!

    サイト分析の効率化が図れるe-book 無料ダウンロードはこちら


    この記事を書いた人

    株式会社WACUL

    株式会社WACUL(ワカル)は、「Webサイト分析をシンプルに」というビジョンのもと、簡単にWebサイト改善の方針を手にすることができる世の中を実現します。

    この記事を書いた人

    株式会社WACUL