SHARE 7
SHARE 7
GoogleアナリティクスでCVRを計測! 設定方法・画面の見方を解説
アクセス解析 |
こんにちは。「AIアナリスト」運営チームの兒島です。
この記事では、GoogleアナリティクスでCVR(コンバージョンレート)を計測する方法を解説しています。
みなさんご存知のように、CVRとはサイト訪問者のうちどれだけの割合の人がCVしたのかを表す指標です。
Webサイトの最終目的はCVを増やすことであり、そのためにはCVRを高めることが不可欠であるため、CVRはアクセス解析で最重要の指標の一つと言っても過言ではありません。そのため、しっかり計測し、日々確認していく必要があります。
CVRはGoogleアナリティクスで計測することができます。
今回は、アクセス解析初心者の方を対象にCVRをGoogleアナリティクスで計測する方法を分かりやすく解説していきます。この記事を読んでWebサイトのCVRを正確に把握していきましょう!
目次
GoogleアナリティクスでCVRを計測するために必要な設定
では、GoogleアナリティクスでCVRを確認するために必要な設定を見ていきましょう。CVRはコンバージョン率ですので、まずGoogleアナリティクスでコンバージョン(目標)を設定する必要があります。そこで、Googleアナリティクスで目標を設定する方法について簡単に説明していきます。
なおここでは簡単なご説明しかしませんが、目標設定についてより詳しい解説を見たい方は、以下の記事を参考にしてみてください。
参考 : Googleアナリティクスでサイトの目標設定をしよう【初心者向け!】
1) 目標設定画面を開く
目標を設定するには、Googleアナリティクスのホーム画面左下の「管理」をクリック。
最右列にある「目標」をクリックします。これで目標設定画面を開くことができました。
2) 目標を作成
次に、目標を作成していきます。
まず、「新しい目標」をクリック。
「テンプレート」または「カスタム」をクリック。
「カスタム」の場合は、以下の画面に記入して「続行」をクリックします。
名前は、「購入完了」など自由に入力してください。目標スロットIDはそのままでOKです。タイプはこの中から選択しましょう。
そして入力が完了したら「保存」をクリックして、目標設定は終了です!
GoogleアナリティクスでCVRを確認する方法
では、Googleアナリティクスで実際にCVRを確認してみましょう。Googleアナリティクスでは、「Webサイト全体」「流入元別」「ランディングページ別」のCVRを見ることができます。それぞれ見方が異なり複雑なのですが、一つ一つ確認していきましょう。
1) Webサイト全体におけるCVR
まず、Webサイト全体におけるCVRです。Web全体のCVRを確認することで、そのWebサイトのCVRの平均を知ることができます。
まず、Googleアナリティクスのホーム画面から、左下の「コンバージョン」をクリックします。
そして、「コンバージョン → 目標 → 概要」をクリック。
すると、全体のCVRが表示されました。CVR、つまりコンバージョン率は、グラフの下に表示されています。
2) 流入元別のCVR
次に、流入元別のCVRを確認してみましょう。流入元別のCVRとは、SNSや検索エンジンなど、どのルートを経由してWebサイトに流入してきたかによって、CVRを分けて見るということです。
流入元別のCVRを見ることで、どういうルートでサイトを訪問したユーザーのCVRが高い/低いのかがわかります。
まず、Googleアナリティクスのホーム画面から、左側の「集客 → すべてのトラフィック → チャネル」をクリック。
画面を下にスクロールすると、下の画像のような表を見ることができます。左の列の「Display」「Social」などが、流入元別の表示となっており、右側のコンバージョンの列で、各流入元別のCVRを確認することができます。
3) ランディングページ別のCVR
では最後に、ランディングページ別のCVRを確認しましょう。ランディングページとは、文字通り「着地ページ」のことです。すなわちユーザーがサイトに訪問した際に最初に見たページのことを指します。
ランディングページ別のCVRを見ることで、どこのページを入口としてサイトを訪問するとCVRが高い/低いのかがわかります。
ランディングページ別のCVRを見るには、Googleアナリティクスのホーム画面から、「行動 → サイトコンテンツ → ランディングページ」をクリックします。
下にスクロールすると、ランディングページ別のCVRを確認することができます。CVRは、赤枠で囲われた項目の下に表示されています。
Googleアナリティクスを効率的に活用しよう!
以上、CVRをGoogleアナリティクスで計測する方法について詳しく説明してきました。
どこの流入元/ランディングページからのCVRが高い/低いかを確認し、その原因を分析してサイト改善に取り組んでいくことで、サイト全体のCV数を最大化できます。
とはいえ、流入元/ランディングページ毎に、細かくCVRをチェックしていくには膨大な工数がかかります。そこまでの工数を割いている余裕はない、という方も多いでしょう。ではどうすれば、効率的にGoogleアナリティクスを活用できるのでしょうか。
そこでオススメなのが、弊社サービスの「AIアナリスト」です。
AIアナリストは、Googleアナリティクスのアクセス解析データを人工知能があなたに代わって分析してくれるツールです。手作業で行うと膨大な工数がかかってミスのリスクも生じるアクセス解析を自動化して、改善提案まで出してくれるのです。
AIアナリストを使って流入元/ランディングページ毎のCVRチェックを人工知能に任せてしまいましょう!Googleアナリティクスのアカウントを連携するだけで1分で無料登録できるので、是非お試しください。
この記事の執筆者
兒島 紗季
東京大学在学中のインターン生。フリーペーパーの編集長も務めていたアクティブ派。