サイト改善 |

ウェブ解析士とは?【資格取得の方法やメリットを解説】

今すぐ使える
成功に導くGA4活用法を紹介

無料

こんにちは。「AIアナリスト」運営チームの兒島です。
今回紹介するテーマは、ウェブ解析士についてです。

企業のWebマーケティングの担当者としてご活躍されている皆様、もっと専門的な知識を身に着けたり、今までの知識や実務で身に着けた実力を試したりしたいと思われませんか。

そんなあなたにおすすめな資格に「ウェブ解析士」とういうものがあります。
ウェブ解析士とは、ウェブ解析のスペシャリストとなるための資格です。ウェブ解析士の資格を取得することで、より専門的な知識を持ったスペシャリストとして、Webマーケティングに取り組んでいくことができます。

今回は、ウェブ解析士の資格を取得するメリットや、資格取得の流れについてご説明します。

目次

ウェブ解析士とは?

ウェブ解析士とは、「成果につながるウェブ解析ができる人材を育成するための認定資格」です。(公式サイトより引用)

Webマーケティングを行う際には、単なるアクセス解析の知識だけでなく、KPIの設定やプロジェクトのファシリテーションまで、様々な能力が求められています。
しかしこれまでは、そうした知識や技術を体系的に身に着ける環境も、身に着けたスキルを評価する基準もありませんでした。

そこで、こうした現状を問題視した一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)が、実務で活躍できるウェブ解析士の育成のため、「ウェブ解析士」という認定資格を設け、講座や認定試験を実施しています。

今まで、一言で「ウェブ解析士」と説明してきましたが、実際にはウェブ解析士の資格は、「ウェブ解析士」「上級ウェブ解析士」「ウェブ解析士マスター」の三種類があります。それぞれ学ぶ項目や違いについて見ていきましょう。

 

1) ウェブ解析士

「ウェブ解析士」は、Webマーケティング・Web解析に関する基礎知識を取得し、社内のWebマーケティング業務の遂行・効率化を目指す資格です。

具体的には、Webマーケティングの用語の定義などを学んだうえで、アクセス解析データを用途に応じて適切に活用する方法や、Web解析による課題の発見方法、改善手段を学びます。

Webマーケティングの基礎知識を学びたい方や、まだWebマーケティングを初めて日が浅い方にオススメの資格です。

 

2) 上級ウェブ解析士

「上級ウェブ解析士」は、Webマーケティング・Web解析の応用知識を取得し、データを正しく認識したうえでクライアント・社内経営陣への説明・説得を可能にし、事業の成果に繋げる新規事業提案等の提案スキル向上を目指す資格です。

具体的には、KPIの設定や、事業計画に即したWebマーケティング計画の設計・立案、時系列分析のセオリーなど事業収益化促進のための業務効率化の方法、課題抽出や提案ポイントなど分析結果のコメント・アドバイスの方法について学んでいきます。

ウェブ解析士をすでに取得済みでさらに詳しい知識や技能を身に着けたい方や、Webマーケティングに長期間取り組んできた方にオススメの資格です。

 

3) ウェブ解析士マスター

「ウェブ解析士マスター」は、自らが講師として独自に講義を開設し、大学などの教育機関や企業で認定講座の講義と指導を行うことのできる知識と技能を身に着けることを目指します。

具体的には、Webマーケティング・Web解析に関する教育研修のためのスキルと知識を習得します。Webマーケティングのプロの講師として働きたい方のための資格です。

ウェブ解析士の資格取得のメリット

ここでは、ウェブ解析士の資格取得のメリットについてご説明します。

 

1) 知識が体系的に身につく

Webマーケティングに関する知識を体系的に身につけていくことができます。カリキュラムは毎年アップデートされているため、最新の知識や情報にキャッチアップしていくことも可能です。

アクセス解析に限らずWebマーケティングに必要な全般の知識を得られるため、アクセス解析以外のことにも目を向けられるようになりますし、KPIを意識した計画立案ができるようになり、それに基づいた効率的なWebマーケティングができるようになります。

 

2) 実務能力も身につく

ウェブ解析士の資格認定には、知識だけでなく、ウェブ解析ツールを用いたレポート作成が必須です。そのため、知識だけではなく実務能力も身につけることができます。

 

3) Webマーケティングの学習モチベーションを保てる

ウェブ解析士は資格試験なので、試験日が決まっており、それに向けて勉強していくことになります。決まっている試験日に向けて、公式の教材の問題演習を繰り返したり、認定講座を利用したりすることで、Webマーケティングを学ぶモチベーションを維持・向上させながら学習を続けることができます。

 

4) 資格を持つ人材として活躍できる

一般社団法人ウェブ解析士協会認定の「ウェブ解析士」という資格を持つ人材として、そのスキルを証明できることになります。ウェブ解析士の認定証に加え、認定カードを受け取れ、認定者名簿に掲載することで資格を証明します。

特に、Web関連の企業でウェブ解析士の資格の有無を重視するところが増えてきており、就職や転職にも有利となります。また、ウェブ解析士協会に、ウェブ解析士を求める企業を紹介してもらうこともでき、ウェブ解析のプロフェッショナルとして働いていくことができるでしょう。

 

5) 人脈が広がる

ウェブ解析士の講座を受講したり、セミナーや勉強会に参加することで、業種や経験を超えた人間関係を構築することが可能です。皆、ウェブ解析への興味を持っている同志のため、業務のうえでも協力していくことができます。

ウェブ解析士の資格を取得するまでの流れ

ウェブ解析士の資格を取得するには2つの方法があります。一つは、ウェブ解析士講座を受講して認定試験を受験する方法、もう一つは、直接認定試験を申し込み受験する方法です。

 

1) 講座を受講する場合

ウェブ解析士講座を受講する方法では、一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)が実施しているウェブ解析士講座の受講申し込みをすることになります。受講後に認定試験の受験を受験し、合格した後に認定申請レポートを提出することで、ウェブ解析士となることができます。
かかる費用は、講座受講料10,800円、初回試験受験料17,280円に加えて、公式テキスト代4,320円です。ちなみに、不合格となってしまった場合の再受験料は11,880円です。

 

2) 直接試験を受験する場合

直接試験を受験する方法では、試験を申し込み、会場で受験することになります。講座を受講した場合と同様、認定試験に合格後、認定申請レポートを提出することで、ウェブ解析士の資格を得ることができます。
かかる費用は、初回試験受験料17,280円、公式テキスト(講座受講なしでも、受験のためには購入が必須)代4,320円です。

Webマーケティングの経験が長く(目安は5年以上)自分の実力を試したい方は直接受験の方法でもよいかもしれません。
しかし、それ以外の場合は、講座を受講して試験に挑戦する方法をオススメします。講座を受講することで、プロの講師から体系的に知識を学ぶことができますし、ウェブ解析士を目指す同志の仲間もできます。どちらもかかる費用は変わらないのですから、少し手間でも講座を受講するのがよいでしょう。

ウェブ解析士の資格取得の難易度

では、ウェブ解析士の資格を取得するのはどれくらい大変なのでしょうか。
ウェブ解析士協会発表の資料によると、ウェブ解析士の資格試験の合格率は、2016年11月段階で72.7%とされています。20,852人の受験者のうち15,000人ほどが合格していることになります。

認定試験にはテキストを持ち込むことが可能です。そのため、重要な要点はしっかり覚えておいて、試験中にわからないことは必要に応じてテキストを調べることができます。その点では、膨大な量のテキストを暗記する必要がなく、易しいと言えるでしょう。

ただ、試験は60分60問で、四択形式です。全ての問題をテキストを見ながら解くと時間が確実に足りなくなるため、ある程度の暗記は求められるでしょう。

アクセス分析を今よりもっと簡単で効率的に行いたい方へ

今回はWebマーケティング・アクセス解析に関する資格「ウェブ解析士」をご紹介しました。
資格取得には時間・労力がかかり、なかなか一歩を踏み出しにくいですが、日々の業務に直接つながってくるので、資格取得の勉強にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

基礎から学びたい、まず始めてみたいという方は、ウェブ解析士の講座受講から始めてみてはいかがでしょうか。Webマーケティングの経験年数が長く自信がある方は、上級ウェブ解析士の試験を受験してみてもよいかもしれません。

とはいえ、資格を取得してアクセス解析のスキルを身に着けても、データを網羅的に分析し課題を出すには時間がかかります。実際に弊社がWebコンサルを行っていた時、成果に結びつく課題を出すためには30~40時間ほど分析・集計をする必要がありました。また人間の手でやる以上、ミスのリスクもあります

そこで最後に、工数削減したい、アクセス解析に多くの時間をかけられない方に向けて以下のリンク先から読めるe-bookをご紹介します。

Googleアナリティクスのデータの活用の仕方、サイト改善方法を詳しく説明しています。本当に見るべきポイントのみの解説なので、データの集計・分析の工数を削減できます。

「サイト分析をしたいけどどうしたらいいかわからない...」
「もっとサイト分析にかかる時間を短縮したい」
このような方にお勧めです。

無料配布中ですので是非ご覧くださいね!

アクセス解析の基礎がわかるe-book 無料ダウンロードはこちら



この記事の執筆者

兒島 紗季

東京大学在学中のインターン生。フリーペーパーの編集長も務めていたアクティブ派。

38,000サイト以上の分析データから
効果的な集客とリード獲得を支援します

無料で相談する