SHARE 0
SHARE 0
コンテンツSEOの費用はどれくらい?外注する場合の相場などを解説
SEO |
こんにちは。SEOコンサルティングサービス「AIアナリストSEO」ライターチームです。
コンテンツSEOに取り組む際は、費用の確認が欠かせません。SEO対策を行いたい企業の中には、費用相場が気になる方も少なくないでしょう。この記事ではコンテンツSEOの費用について解説します。SEO対策を外注する場合の費用種別や外注先の選び方なども説明するので参考にしてください。
目次
- SEO対策の基礎知識
- SEO対策の種類
- SEO対策の費用について
- SEO対策を外注する場合の費用目安
- SEO対策を外注する場合の支払いプラン
- SEO対策を外注に依頼するメリット・デメリット
- SEO対策会社を選ぶ際のチェックポイント
- まとめ
SEO対策の基礎知識
ここでは、SEO対策の概要から対策を行う必要性など、基礎知識について解説します。
SEO対策とは
SEO対策とは、GoogleやYahoo!などの検索エンジンで、キーワード検索が行われた際に、自サイトが検索結果の上位に表示させるために行う対策のことです。「検索エンジン最適化」と呼ばれることもあります。対策には様々なものがありますが、ユーザーにとって価値のあるコンテンツを作り、検索エンジンに評価されるように、内部施策を行うのが一般的です。
SEO対策はなぜ必要か
SEO対策が必要となる理由は、インターネット利用者が多いためです。多くの人が行動を起こす際にインターネット検索を行うため、自サイトが上位表示されると多くの人にアプローチでき、効率よく集客できます。自サイトを上位表示させるためにリスティング広告を使用するケースもありますが、1クリック毎にコストが発生するため、長期的に行うと費用対効果が悪くなる可能性もあります。
SEO対策のメリット・デメリット
SEO対策のメリット
SEO対策を行うメリット1つが、圧倒的な数のインターネットユーザーをターゲットにできる点にあります。多くの人にアプローチできる分、コンバージョンにつながる可能性は高くなると考えられます。また、消費者の大半は、商品購入時に事前に情報を検索するため、購買意欲の高いユーザーの集客につながりやすい点も特徴です。
SEO対策は費用が発生しないため、有料で行うリスティング広告よりも有効だといえます。さらに、SEO対策を行ったWebサイトやコンテンツは資産価値も高まっていくため、サイトや自社のブランディングにもつながります。
SEO対策のデメリット
SEO対策は成果を得られるまでに時間がかかる点に注意しなければなりません。コンテンツ制作やSEO対策を意識した修正、さらには検索エンジンからの評価を受けるまでの待機時間などが発生します。数日間で急に検索順位が変わるといったことはないため、じっくりと取り組むことが重要です。
また、SEO対策によって検索順位が上がると、ターゲット外のユーザーが訪れてくることもあります。問い合わせが増えて対応が不十分になる可能性もあるため注意しなければなりません。
SEO対策を行う際の注意点
SEO対策を行う場合、Googleが設けているSEO対策の「品質に関するガイドライン」を理解し、何がペナルティの対象になるのか把握する必要があります。特にSEO対策には、ホワイトハットSEOとブラックハットSEOと呼ばれるものがあるため、両者の違いを理解しておくことが重要です。
ホワイトハットSEOは、Googleが認める手法であり、時間をかけて内部施策を行うことで上位表示を目指します。ブラックハットSEOは、Googleが認めていないSEO対策のことです。
SEO対策の種類
ここでは、SEO対策の具体的な種類について解説します。種類によって対策の内容が異なるため、参考にしてください。
コンテンツマーケティング
コンテンツマーケティングとは、ユーザーのニーズに沿ったコンテンツを提供することで、見込客を育て、購買につなげ、最終的には自社のファンに定着させることを目指すマーケティング手法のことです。コンテンツSEO対策、記事量産型、単発型に分類されます。
コンテンツSEO
コンテンツSEOとは、コンテンツの作成を通してユーザーからのアクセス数アップを目指す手法です。記事作成は自社内で行うケースもありますが、外注するケースもあります。外注する場合は記事作成後、内容を確認し、問題なければサイトにアップするという流れになります。
コンテンツSEOの費用は記事の本数と記事単価によって変動します。単価は1記事につき1,000円程度〜数万円程度と幅があるため注意が必要です。質の高い記事を作成するライターとなると記事単価は高くなります。
記事量産型
産型の記事量産型は、その名の通り大量の記事を一気に作成するタイプのことです。多くの場合、クラウドソーシングを使って外部のライターに作成を依頼し、作成された記事を添削・修正したうえでサイトにアップします。ライターの質に幅があるため、内容の薄い記事ができあがってくるケースも少なくありません。そのため、作成された記事は必ず内容を確認してください。
記事量費用相場は、ライターの質によって異なりますが、1記事あたり1,000円〜30,000円が相場です。
単発型
単発型とは、SNSなどでバズる記事作成を行うタイプのことです。バズる記事は誰でも作成できるわけではないため、単発型を依頼できるのは、インフルエンサーや有名人など非常に限られています。外注する場合は、実績や露出起点を確認することもポイントです。インフルエンサーが作成してもWebサイトに魅力がないと記事が拡散されにくいため、費用対効果が悪くなる可能性もあります。
単発型を利用する場合、1記事あたり10数万円〜数百万円はかかると考えてください。
SEOコンサルティング
SEOコンサルティングとは、調査・分析・企画やコンテンツ作成支援などSEO対策の総合的なコンサルティング支援を外部企業が行うことです。SEOコンサルティングは企業規模によって異なる対策を行います。そのため、SEOコンサルティングを利用する際は、業者がどこまで作業を行ってくれるのか、確認するようにしましょう。
SEOコンサルティングの費用相場は、10万円~50万円/月を超えるものまであり、大規模サイトとなると100万円/月を超えるケースも珍しくありません。
外部SEO対策
外部SEO対策とは、Webサイトの検索順位を上げるために、費用を支払って外部リンクを取得するなど外部施策を行うことです。費用の相場は、月額固定の場合1〜15万円/月程度、成果報酬の場合1〜100万円以上/月となります。ただし、お金を支払っての外部リンク取得は検索エンジンのガイドラインに違反するため、原則として行われていません。
内部SEO対策
内部SEO対策とは、GoogleがWebサイトの内容を正しく理解できるように最適化することです。具体的には、Webサイトの内のタグやディスクリプションの見直しなどが行われます。サイト内の設計が不十分だと、コンテンツの質が高くてもSEO対策で十分に力を発揮できない可能性があるため、内部対策は必要不可欠です。
費用相場は10万〜20万円程度となります。外注する場合は、具体的に行った対策内容を説明してくれる会社を選んでください。
SEOサイト設計コンサルティング
SEOサイト設計コンサルティングは、新たにWebサイトの設計を行う際にコンサルティングを行うことです。主に大規模サイトを設計する際に活用されます。コンサルティングでは、キーワード調査から競合調査、コンテンツ企画、カテゴリ構成の検討などが行われます。
費用は、Webサイトの規模や目標とする売上によって変わってきますが、100万円以上になるケースも少なくありません。外注する場合は、外注先の経緯を含めた過去の実績を確認してください。
サイト設計および内部SEO対策
SEO対策を行ううえで有効なサイト設計が必要です。ユーザーにとって使いにくいサイトとなると、Webサイトからすぐに離脱してしまいます。こちらの対策を行うことで、ユーザーにとって使いやすく、なおかつSEO対策も施されたWebサイトができるため、早い段階で検索順位がアップする可能性もあります。
費用は、Webサイトの規模や目標とする売上によって異なりますが、数百万円〜が相場です。外注する場合にはサイトリニューアルの実績や成果を確認してください。
SEO対策の費用について
ここでは、SEO対策の費用の仕組みや会社によって料金が異なる理由について解説します。
SEO対策の費用の仕組み
SEO対策の費用は、ツールを使用して自社でSEO対策を行う方法や月額・一括支払いの固定報酬型、さらには成功報酬型などにわかれます。固定報酬型は、SEO対策の結果に関係なく固定料金を支払わなければなりません。一方の成果報酬型では、SEO対策の結果上位表示されたた日数×指定の価格を支払います。
固定報酬型の特徴
固定報酬型は、月額単位で費用を支払う点が大きな特徴で、主にサイト内部の対策を行い、費用相場は20万〜40万円/月程度となっています。固定報酬型は、SEO対策を行っても検索順位が上がらない場合は、費用の範囲内で柔軟に幅広い対応を行ってくれる点も特徴です。対策キーワードがはっきりとしていて、当該キーワードで上位表示を目指す場合は、固定報酬型はあまり適していません。
成功報酬型の特徴
成功報酬型は、ターゲットとなるキーワードで成果が出た場合にのみ費用が発生する点が特徴です。ここでいう成果とは、検索順位の上昇が当てはまります。指定キーワードが上位表示されない限りコストは発生しないため、対策を施したものの順位が上がらない場合のリスクが抑えられる点は大きなメリットです。
契約途中でキーワードの変更ができないため、網羅的な対策をしたい場合にはコストがかさんでしまいます。
SEO対策会社によって料金が異なる理由
SEO対策にかかる料金は会社によって異なります。これは、規模や注力する分野が会社によって異なるためです。依頼する会社が、内部施策に注力しているのか外部施策に注力しているのか、といった違いで費用相場は大きく変動します。そのため、SEO対策を行う場合、どういった部分の対策を行いたいのか明確にしたうえで目的に合致した企業を選ぶことが大切です。
SEO対策を外注する場合の費用目安
SEO対策を外注する場合、費用の目安は以下のとおりになります。
施策名 | 施策の目的 | 費用種別 | 費用相場 |
---|---|---|---|
SEOコンサルティング | サイト企画からコンテンツ作成までの全てを見てもらう | 月額固定費用 | 10〜50万円/月 (大規模サイトの場合100万円を超えることも) |
外部SEO対策 | 手っ取り早く順位を上げたい | 月額費用固定成功報酬 | 1〜15万円/月(月額固定費用型) 1〜100万円以上/月(成功報酬型) |
内部SEO対策 | 手っ取り早く順位を上げたい | 一括支払 | 10万円〜20万円 |
SEOサイト設計コンサルティング | SEO効果を狙ったサイトをスムーズに立ち上げたい | 一括支払 | 10万円〜100万円以上 |
サイト設計および内部SEO対策 | SEO効果を狙ったサイトをスムーズに立ち上げたい 順位を上げたい |
一括支払 | 200万〜数百万円 |
SEO対策を外注する場合の支払いプラン
ここでは、SEO対策を外注するときの、支払いプランの種類について解説します。
月額固定型
月額固定型は月額ベースの費用を支払うため、上位表示されたかどうか、といった結果に関係なく費用が発生します。SEO対策としては、主に内部施策を行うケースが多くなっていますがコンサルティングやアクセス解析、コンテンツ制作などを行っているケースもあります。費用相場は20〜40万円程度です。
一括支払い型
一括支払い型は、月額固定型と同じように、SEO対策の結果に関係なく費用を一括で支払います。SEO対策の内容は多岐にわたるため、費用相場は外注する施策によって変動します。1000円程度から依頼できますが、施策によっては数百万円になるものもあるため、利用にあたっては費用をしっかりと確認することが大切です。
成功報酬型
成果報酬型は、キーワードごとに成果報酬を設定し、検索順位が上位化された場合に成果として費用を支払います。キーワードが上位に表示された日数×指定価格が費用となり、相場は1キーワードあたり15,000円〜30万円/月程度です。SEO対策としては外部施策を行うケースが多くなっています。
SEO対策ツール型
SEO対策ツール型は、自社でSEO対策ツールを活用してSEO対策を行う方法です。ツールの料金プランによって費用は異なりますが、6000円/月~利用できるものもあります。
SEO対策を外注に依頼するメリット・デメリット
ここでは、SEO対策を外注するするメリットとデメリットについて詳しく解説します。
SEOを外注するメリット
Googleのアップデートに対応できる
Googleでは定期的に検索アルゴリズムのアップデートを行っています。外注先のSEO対策会社は、Googleのアップデートにアンテナを張っているため、最新のアルゴリズムに対してもスムーズな対応が期待できるでしょう。
SEOに関連する総合的な対応が期待できる
SEO対策を行う会社は、SEOに関する専門的な知見を持っているため、自社ではできない総合的な対応を行ってもらえます。依頼企業の状況や目的を踏まえて最適な対策を提案してもらえるため、自分たちでは気づかない課題や問題点が明らかになることも少なくありません。
サイトの変化にも対応できる
外注を利用すれば、検索順位が下がった、検索エンジンからペナルティを受けた、などWebサイトの変化にも対応可能です。自社で全ての対応をしようとすると時間もコストもかかりますが、外注すれば時間もコストも削減して結果を出せるため、費用対効果は高いといえます。
SEOを外注するデメリット
SEOを外注する場合、コストの発生は避けられません。また、SEO対策には絶対的な方法があるわけではないため、外注したからといって成果が出ない可能性もあります。そのほかにも、SEO対策に関する社内ナレッジが蓄積されにくい点も外注のデメリットだといえます。
SEO対策会社を選ぶ際のチェックポイント
ここでは、SEO対策を依頼する会社を選ぶ際のポイントについて解説します。
評判や実績
SEO対策を外注する場合、必ず依頼する会社の実績や評判を確認しましょう。評判に関しては、実際に依頼した人の口コミも含めて確認することをおすすめします。SEOコンサルタントに関する知識を確認するために、以下のような質問をしてみる方法もあります。
- Googleの検索アルゴリズムのアップデートの歴史とそれに応じたSEO対策の変遷
- ホワイトハットSEOとブラックハットSEOの違い
- 過去に対策を行った業種や業界
SEO対策会社で行っている施策内容の透明性
SEO対策としてどのような施策を行うのか、施策内容を確認しておきましょう。施策内容が明確であっても、SEO対策として違反行為ではないか確認することも重要です。施策が明確になっていない、ブラックハットSEOに該当する施策を行おうとしているといった場合は、他の会社に依頼することをおすすめします。
契約期間やサポート体制などの契約内容
施策内容だけでなく、契約期間やサポート体制についても確認しておく必要があります。例えば、契約期間が長すぎないか、費用相場は他社と比較して高すぎないか、といった点をチェックしてみてください。コンテンツ制作のサポート体制が整っているかどうかによって、自社にかかる負担も変わってくるため、こちらも確認しておきましょう。
提供サービスの内容や分析力
どういったサービスを提供してもらえるのか確認することも大切です。例えば、サービスの一環としてWebサイトを分析した結果をレポートとして提出してくれるケースがあります。そのため、レポートの有無やその正確性は確認するべきポイントだといえます。また、Googleの検索エンジンアルゴリズムに対する分析力も重要なポイントです。
SEO対策のトレンドをおさえているか
Googleの検索アルゴリズムは、日々変化しているため、変化に対して敏感であり、SEO対策のトレンドをおさえているかどうかは会社選びにあたって重要です。SEO対策は、最新のGoogleの検索アルゴリズムに対応した施策であることが重要なため、SEO対策会社はトレンドをおさえているべきだといえます。
まとめ
Webサイトの運営においてSEO対策は必要不可欠です。自社で全てを行うのは簡単ではないため、外注は選択肢の1つとなります。SEO対策には様々な種類や料金体系があるため、目的や予算にあう適切な会社を選んでください。
WACULが提供する「AIアナリストSEO」は、月額30万円で戦略から実行まで一貫サポートする「SEOコンサルティング」サービスです。本サービスは、貴社サイトデータだけでなく、競合サイトや弊社が保有するビックデータの分析に基づき、CV獲得に特化したSEO戦略を立案し、記事制作からCVR改善提案まで幅広くサポートいたします。。
この記事の執筆者
株式会社WACUL
株式会社WACUL(ワカル)は、「Webサイト分析をシンプルに」というビジョンのもと、簡単にWebサイト改善の方針を手にすることができる世の中を実現します。