SHARE 41
SHARE 41
Webマーケティングを学べる本8選! 体系的知識から個別分野まで
こんにちは。「AIアナリスト」運営チームの兒島です。
今回は、Webマーケティングを行う際に読んでおきたいオススメ本について紹介します。
Webマーケティング初心者の皆様、Webマーケティングの知識が体系的に身についていますか?今回は、Webマーケティング初心者の方を対象に、Webマーケティングを始める前に読んでおきたい、オススメの本を紹介します。
Webマーケティングの情報はWeb上にあふれていますが、本を読むことでWebマーケティングについての知識が体系的に身につくというメリットがあります。また、本はいつまでも手元に置いておいて、気になるときにすぐ読み返すことができたりできるという良さもあります。
今回は、Webマーケティング全体について概観している本はもちろん、SNSマーケティングやアクセス解析などの個別手法について解説した本も厳選してご紹介しますので、是非参考にしてみてください。
目次
Webマーケティングの概要を理解する本3選
まず、Webマーケティング全体についてわかりやすく解説している書籍の紹介です。Webマーケティングに自信がない方や、右も左もわからない方はまず読んでみると良いでしょう。
「マンガでわかるWebマーケティング ーWebマーケッター瞳の挑戦!ー」
オススメ度:★★★
対象:初級者
最初に紹介するのは『マンガでわかるWebマーケティング ーWebマーケッター瞳の挑戦!ー』です。
タイトルの通り、マンガを用いてWebマーケティングの解説を行っている本です。しかし、たかがマンガと侮るなかれ。内容はかなり本格的で、むしろマンガは解説の補助として使われている程度です。
文章ばかりで学ぶのは大変だけど、本格的な知識まで身につけたい方にオススメの書籍です。
また、主人公のWebマーケッター瞳は、広告代理店の新入社員であり、本の中ではWebマーケッターとしてのキャリアパスも紹介されています。広告代理店でWebマーケティングに取り組む方は読んでみると良いでしょう。
「はじめてでもよくわかる! Webマーケティング集中講義」
オススメ度:★★
対象:初級者
2冊目は『はじめてでもよくわかる! Webマーケティング集中講義』です。
大学での集中講義をまとめた本です。そのため、Web初心者の大学生にもわかりやすく説明されているところがオススメポイントです。
また、表紙にあるように、Webマーケティングの理論だけでなく、具体的な実例やたとえ話を挟んで教えてくれます。なんとなく概念についてはわかっていても、具体的なイメージがわきにくい方にオススメの本です。
各章最後に用意されている確認の穴埋め問題を埋めながら読み進めれば、気分は大学生!大学生の方はもちろん、大人の方も十分楽しんで読み進めることができます。
「最小の手間で最大の効果を生む! あたらしいWebマーケティングの教科書」
オススメ度:★★★
対象:初級者~中級者
3冊目は『最小の手間で最大の効果を生む! あたらしいWebマーケティングの教科書』です。
これは、いわゆる「Webマーケティングの教科書」を探している方にオススメの本です。
Webマーケティングの基本的な知識を網羅しているだけでなく、リスティング広告についてやSEO対策、ソーシャルメディアの活用方法など、現代にぴったりの具体的なノウハウも紹介しています。
Webサイトを作ったはいいが何から始めていけばいいのか分からない、という方はまず手に取ってみてください。
上記で紹介した書籍をまとめておきます。
オススメ度 | 対象者 | 特徴 | |
---|---|---|---|
マンガでわかるWebマーケティング ーWebマーケッター瞳の挑戦!ー | ★★★ | 初級者 | マンガが使われているのが特徴で、無理なく本格的なWebマーケティングについて学ぶことができます。 |
はじめてでもよくわかる! Webマーケティング集中講義 | ★★ | 初級者 | 大学の講義を受ける気分で読めるのがユニークなポイントです。穴埋め問題を解くことで知識を定着させることもできます。 |
最小の手間で最大の効果を生む! あたらしいWebマーケティングの教科書 | ★★★ | 初級者~ 中級者 |
「THE 教科書」なので、幅広い範囲がまんべんなく網羅されています。初級者はもちろん中級者も使える一冊です。 |
Webマーケティングの個別の手法を理解する本5選
以上の書籍を読んでいただければ、Webマーケティングの全体像はばっちりつかめるでしょう。ここからは、アクセス解析やSEOなど、特定の手法に特化して解説した本をご紹介していきます。特にこれから強化したい分野がある方や、興味のある分野が特定の方にオススメの書籍たちです。
アクセス解析「現場のプロがやさしく書いたWEBサイトの分析・改善の教科書」
最初に紹介するのは『現場のプロがやさしく書いたWEBサイトの分析・改善の教科書』です。
Googleアナリティクスなどのアクセス解析ツールを使って行うアクセス解析についての本です。Webサイトのコンバージョンを増やすためにどのような分析方法を採ればよいのかをわかりやすく教えてくれます。
施策と実践を念頭に置いて作られているため、実戦で具体的にどんな分析方法と解決策をとればよいのかをすぐに確認できます。本当にアクセス解析初心者の方に特にオススメの本です。
SEO「10年つかえるSEOの基本」
2冊目は『10年つかえるSEOの基本』です。
SEOの小手先のテクニックを紹介する本が多い中、こちらはSEOの根本的な考え方を丁寧に説明した本です。
そもそも検索エンジンは何をしようとしているのかや、SEOとはそもそもなんなのか、何のために必要なのかなどを詳しく説明してくれています。
タイトルにもある通り、今身につけておけば、この後ずっと役立つ知識ばかりです。この本は、SEO初心者はもちろんですが、SEOに比較的自信がある方にもオススメです。基本をしっかり学んでみると、意外と知らないことや理解できていなかったことが多いと気づくはずです。
リスティング広告「新版 リスティング広告 成功の法則」
3冊目は『新版 リスティング広告 成功の法則』です。
次はリスティング広告についてです。Webサイトを運営している方がまず思いつく広告出稿はリスティング広告ではないかと思います。この本は、リスティング広告のコンサルタントをしている筆者が、リスティング広告の本質をまとめて解説した本です。
リスティング広告の仕組みやスマートフォン向け広告、リターゲティングなどについて、かなり細かく章分けして記されています。
また、Googleアドワーズ、Yahoo!プロモーション広告に対応した書き方がされているので、本当にWeb初心者の方でも読み進めながらリスティング広告を出稿できます。
コンテンツマーケティング「いちばんやさしいコンテンツマーケティングの教本」
4冊目は『いちばんやさしいコンテンツマーケティングの教本』です。
コンテンツマーケティングについて初心者向けに解説したのがこの書籍です。
この本なんと、「絶対に挫折しない」をコンセプトに作られているんです。そのため、中身は解説の図が多いのが特徴となっています。文章ではわかりにくい説明も、ラフでかわいい図で理解できることも多く、楽しく読めてしまいます。
Webサイトにおいてユーザーが、「読者 → ファン → 顧客」へと変わる態度変容メカニズム(コンテンツマーケティングの成功例)をわかりやすく説明してくれ、コンテンツマーケティングを始める方にオススメの本です。
SNSマーケティング「SNSマーケティングのやさしい教科書(Facebook・Twitter・Instagramーつながりでビジネスを加速する技術)」
5冊目は『SNSマーケティングのやさしい教科書(Facebook・Twitter・Instagramーつながりでビジネスを加速する技術)』です。
広報にSNSを導入する企業は激増していますが、どちらかというときちんと勉強してから始めているというより、手探り状態の企業が多いようです。
この書籍では、コストをかけずにSNSマーケティングの成果を上げたいという方向けに、SNSマーケティングとは何かから、どのように運用すれば効果を上げられるかについてまで解説しています。
特徴は、Facebook、Twitter、Instagram、およびYouTube、LINE@、Pinterest、Snapchatなど新旧の様々なSNSを利用した対策が書かれていること。それぞれのSNSごとにみっちり対策や効果の上げ方が解説されており、具体的に何をすればよいのかがすぐにわかります。章別になっているため、必要な部分だけ読むこともできます。
まとめ
いかがでしょうか。
これまで紹介してきた本はどれもわかりやすく、これからWebマーケティングを行っていく皆様のお役に立つことでしょう。ぜひ、お好きなものから手にとって読んでみてください。
とはいえ、いくらWebマーケティングの知識や実践方法を身に着けても、実際のアクセス解析データの集計作業にはかなりの工数がかかります。
実際弊社がWebコンサルティングを行っていた際も、有効な分析のためには1サイトあたり20~30時間の工数をデータ集計に割かなければいけませんでした。
そこまでの工数を割くのはなかなか厳しいという方も多いと思います。
そこで、工数を削減しつつGoogleアナリティクスを使いこなしたい方におすすめしたいのが以下のリンク先から読めるe-bookです。サイト改善に必要なノウハウをコンパクトにわかりやすくまとめてあります。
「Googleアナリティクスを最大限活用したい」「分析工数を大幅に削減したい」という方は是非1度ご一読くださいね。
この記事の執筆者
兒島 紗季
東京大学在学中のインターン生。フリーペーパーの編集長も務めていたアクティブ派。