Google広告の審査とは?その基準と落ちた場合の対処法

Web広告 |

こんにちは。広告運用代行サービス「AIアナリストAD」ライターチームです。

Googleに広告を出稿するためにはGoogle広告の審査を通す必要があります。リスティング広告を運用するためには不可欠な要素であり、マーケティング担当者なら避けては通れません。この記事では、リスティング運用の計画がある人向けに、Google広告の審査について解説します。審査にかかる日数や基準などを把握し、広告運用の参考にしてください。

目次

Google広告の審査とは?

Google広告の審査とは、リスティング広告を出稿するために行われる審査のことです。合格できない場合、広告の配信が停止されます。ユーザーに適切な広告を配信するのが目的です。Google以外にも、Yahoo!がガイドラインを持ちます。

審査対象となる広告

審査対象となる広告は、「検索キーワード」「広告文・バナー」「動画・画像」「リンク先のページ」です。

審査にかかる日数

Google広告の審査は、1営業日以内に終了するのが一般的です。ただし広告内容によっては、それ以上かかることもあります。ちなみに、Yahoo!広告の審査日数は3営業日です。2営業日以上審査結果が通知されない場合は、サポートセンターに問い合わせください。

審査状況の確認方法

審査状況は、広告審査の一覧ページにある「ステータス」で確認できます。審査に合格している場合は「承認済み」、審査途中の場合は「審査中」、不合格の場合は「不承認」と表示されているはずです。審査を早めたい場合は、サポートセンターに問い合わせましょう。

Google広告の作成手順|キャンペーン作成から審査まで

Google広告は、以下の各フェーズを経て作成されます。

  1. キャンペーン
  2. 広告グループ
  3. キーワード
  4. 広告文

キャンペーン作成後には、審査が必要です。ここでは、キャンペーン作成の流れを説明します。

新しいキャンペーンの作成

Google広告の管理画面から、新しいキャンペーンを作成します。複数の広告運用を考えている場合は、新しいキャンペーンを広告ごとに作成してください。

キャンペーンタイプの選択

キャンペーンのタイプは、リスティング広告の場合は「検索」を選択しましょう。その次に広告運用の目標も設定します。目標は「販売」「見込み顧客の獲得」など、自社に合ったものを選択してください。

地域・言語設定

地域、および言語設定について詳細に設定し、広告の出稿対象を限定します。自社商品のターゲットが多い地域や言語を指定しましょう。ターゲットを絞ることで、効率的に集客できます。

予算設定

予算設定では、1日当たりどのくらいまで費用を支払えるかを決めます。広告の掲載位置に影響を与えるので、慎重に設定しましょう。単価が低すぎると、目立たない位置に広告が掲載されてしまいます。

広告グループ作成

広告グループは、キーワードの属性によって広告文を分類したいときに使用します。属性に合った名前をつけると、管理しやすくなるのでおすすめです。グループ作成後は、キーワードの候補を取得できます。検索ボリュームも確認できるので、積極的に活用しましょう。

広告文作成・審査

広告文は、「リンク先のURL」「見出し1」「見出し2」「紹介文」を入力します。「見出し3」などもありますが、上記4つ以外は入力しなくても問題ありません。しかし、埋めておくとユーザーの目に止まりやすくなります。

入力完了後は審査に移行するため、結果が出るまで待ちましょう。

Google広告の審査基準

Google広告の審査には、いくつか基準があります。合格のポイントを押さえて、スムーズに広告を出稿しましょう。

キーワード

キーワードは、広告文との関連性が重視されます。広告内容との関連性が低いキーワードだと、審査をパスするのは難しいでしょう。審査の前は、広告文とキーワードの関連性を、よく確認してください。

広告

Google広告には入稿規定が設定されており、規定に違反すると合格できません。入稿規定はいろいろあるので、適宜チェックしてください。

入稿規定違反の例

入稿規定違反の事例を紹介します。例えば、同じ種別の記号を連続で使用するのは、規定違反です。自社の広告文が「激安!!!」「お探しですか???」などになっていないか確認しましょう。また、「顔文字」などの本来の目的で使用されていない記号や、「最高」「No1」などの最上級表現も使えません。

リンク先のWebサイト

リンク先のWebサイトは、キーワードと相互に関連しているため、ガイドラインに違反していないか厳しくチェックされます。審査の前に、ガイドラインに沿った内容になっているかを確認しましょう。

ポリシー違反となる内容

ポリシー違反となる内容は、以下の通りです。

  • Webサイト責任者の名称や住所、電話番号を明記しない(主体者情報)
  • 化粧品や健康食品の効果効能を過大に宣伝する(薬事法違反)
  • リンク先のエラー(アクセス制限やURLのミスなど)

主体者情報は、テキスト表記が基本です。画像は認識されないので避けましょう。

Google広告の審査に落ちた場合の対処法

Google広告の審査に落ちた場合は、理由を把握し、内容を修正します。それぞれの具体的なやり方を見ていきましょう。

理由を確認する

Google広告の審査に落ちた理由は、管理画面から確認できます。ポリシーマネージャから確認することも可能です。原因の特定が困難な場合は、サポートに問い合わせましょう。原因が特定できたら、修正作業に移りましょう。専門家のアドバイスを取り入れて、不承認の理由を正確に把握してください。

再提出する

ポリシーに違反した箇所を修正したら、再審査の申請を行います。申請の方法は、編集して保存するだけです。「広告と広告表示オプション」ページから違反箇所を修正し、保存ボタンを押してください。保存後は自動で再審査が申請され、修正前の広告が削除されます。なお、再審査の対象となるのは、新しく作成したキャンペーンのみです。

まとめ

Google広告の審査は、以下の項目が対象になります。

  • キーワード
  • 広告文、バナー
  • 画像、動画
  • 広告のリンク先

「広告文との関連性があるか」「入稿規定に違反してないか」など、Googleのガイドラインに沿っているか確認しましょう。

これからGoogle広告の運用を始める方は、本記事で紹介した内容をまず最初に確認してみてください。

広告運用代行サービス「AIアナリストAD」は、低コストで効率的な広告運用をサポートしています。30,000ものWebサイトを改善したノウハウで、CVに繋がる広告配信を実現可能です。精緻な入札調整から、最適な予算配分まで一貫したサポートができます。資料請求が無料なので、この機会にぜひお試しください。

AIアナリストADの資料請求はこちら



この記事の執筆者

株式会社WACUL

株式会社WACUL

株式会社WACUL(ワカル)は、「Webサイト分析をシンプルに」というビジョンのもと、簡単にWebサイト改善の方針を手にすることができる世の中を実現します。