Facebook広告の基礎知識|特徴や運用のポイントなどをわかりやすく解説

Web広告 |

こんにちは。広告運用代行サービス「AIアナリストAD」ライターチームです。

Facebook広告とはFacebook、Instagram、Messengerなどに掲載可能な広告配信プラットフォームのことです。この記事ではFacebook広告の概要についてわかりやすく解説します。具体的なメリットや設定できる内容など詳しく紹介するので参考にしてください。

目次

Facebook広告とは?

Facebook広告とは、FacebookやInstagram、さらにはMessengerなどに掲載できる広告配信のプロットフォームのことです。FacebookのフィードやInstagramのストーリーなど、様々な場所で広告を配信できます。

Facebook広告|配信先と広告が表示される場所

ここでは、Facebook広告の配信先と広告が表示される場所について解説します。Facebook広告の配信先は以下の通りです。

  • Facebook(フェイスブック)
  • Messenger(メッセンジャー)
  • Instagram(インスタグラム)
  • Audience Network(オーディエンスネットワーク)

Facebook(フェイスブック)

Facebookは、世界中で26億人以上が利用しているとされるソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の1つです。友人・知人、家族、さらには企業や団体などとつながり、出来事や発見を共有できます。

Facebookでの広告表示

フェイスブックでは、一般的にはタイムラインと呼ぶニュースフィード面やサイドメニューで広告が表示されます。また、スマートフォンを利用している場合は、ニュースフィード、インスタント記事、インストリーム動画、ストーリーズで広告が表示されます。

Messenger(メッセンジャー)

Messengerは、Facebook上で使えるメッセージアプリです。アプリはもちろんですが、ブラウザでも使用できます。Messengerは、主にビジネスシーンで使用されることが多いとされています。

Messengerでの広告表示

Messengerでは、チャット内に広告が表示されます。ユーザーがこの広告をクリックすることで、自社サイトやLPなどに遷移可能です。

Instagram(インスタグラム)

Instagramは、写真や動画の共有ができるアプリで、Facebookが提供しています。Instagramは特に若い世代に多く使用されているため、若者をターゲットにした広告にも向いています。

Instagramでの広告表示

Instagramでは、タイムラインであるフィードのほかに、24時間限定で表示されるストーリーズに広告が表示されます。

Audience Network(オーディエンスネットワーク)

Audience Networkとは、Facebookが提携しているアプリやサイトなどに広告が掲載できるネットワークのことです。具体的には、ニュースアプリである「Gunosy」や飲食店の情報を扱っている「食べログ」などが挙げられます。

Audience Networkでの広告表示

Audience Networkでは、ネイティブ広告、バナー広告、動画リワード広告など、複数のフォーマットから広告の形式を選ぶことができます。

Facebook広告の特徴

ここでは、Facebook広告にどのような特徴があるのか解説します。

多くのユーザーへの配信が可能

Facebookは世界中の人たちが利用するサービスであり、日本国内でも月間のアクティブユーザーは2,600万人(2019年4月時点)になるとされています。そのため、多くのユーザーに広告を配信できるでしょう。ただし、リーチがFacebookユーザーに限定されるのが課題点です。

幅広いアプローチが可能

Facebook広告は、認知、比較・検討、意思決定・購入という3段階の購入ファネル全てに対して利用できます。これは「キャンペーン」で設定でき、ターゲットや、起こしてもらいたいアクション、などの使い分けも可能です。

認知

購買ファネルにおける認知は、ユーザーに商品・サービスを知ってもらうことです。Facebook広告では、ターゲットを設定した広告配信が可能で、商品やサービスに興味を持っていそう、持ちそうな人に対して広告を展開できます。

検討

購買ファネルにおける検討は、認知した商品を実際に購入するかどうか考えることです。Facebook広告では、ユーザーが商品やサービスの魅力を感じられるように、1つの広告で複数のリンクが設定できるカルーセル広告などが利用できます。

購入・コンバージョン

購入・コンバージョンは、検討の結果、実際に商品やサービスを購入することです。Facebook広告では、ユーザーの閲覧履歴を参考に関連性の高い商品に関する広告表示が行えます。そのため、購入に繋げやすくなっています。

詳細なターゲティング

Facebook広告では、詳細なターゲティングを行うことができます。具体的には、以下の3種類があります。

  • コアオーディエンス
  • カスタムオーディエンス
  • 類似オーディエンス

ここでは、それぞれの特徴について解説します。

コアオーディエンス

コアオーディエンスは、ユーザーがプロフィールとして公開している情報のほか、Facebook上での行動などに基づいてオーディエンスを作成します。具体的には、年齢や性別、学歴、興味関心、場所などが該当します。

カスタムオーディエンス

カスタムオーディエンスでは、顧客データや特定のWebサイトにアクセスしたトラフィックデータをもとにオーディエンスを作成します。具体的には、顧客リストやWebサイトの訪問者、アプリ利用者といったものを利用します。

類似オーディエンス

類似オーディエンスは、カスタムオーディエンスをもとに作成されます。既存顧客と特性や行動が似ている人に対してのアプローチが可能になります。具体的には、Webサイトの訪問者やアプリ利用者、Facebook上での行動などが参考になります。

広告フォーマットが多彩

Facebook広告は、配信先によって選べる広告フォーマットが多彩である点が特徴です。そのため、購買ファネルに応じた広告や配信先に応じたフォーマットを選べるので目的に合致した広告配信が可能になるでしょう。

Facebook広告のフォーマット

ここでは、Facebook広告で利用できる具体的な広告フォーマットについて解説します。

写真

Facebook広告では、広告に写真を利用できます。写真は最もシンプルな手法ですが、商品のビジュアルを伝えやすいという特徴を持ち、素材も簡単に手配できるので、手間がかかりません。

動画

Facebook広告では、動画による広告も利用できます。動画は、動きに加えて音声があるのが特徴です。そのため、写真だけでは伝えられない商品の魅力や特徴を伝えるのに有効だと言えるでしょう。

カルーセル

カルーセルとは、1つの広告に対して最大で10個の画像や動画を追加できる広告のことです。それぞれの画像や動画にリンクを設定できます。そのため、複数の商品を紹介したり、1つの商品の様々な特徴を紹介したりできます。

スライドショー

スライドショーは動画や温泉、テキストを使用する広告です。動画広告との違いは、その容量です。スライドショーの場合動画広告の5分の1の容量とされています。そのため、ユーザーは接続環境が多少悪くてもスムーズに広告をチェックできます。

コレクション

コレクション広告は、メインのビジュアル1つとサブのビジュアル4つで構成されています。商品の詳しい情報を伝えるのに向いている広告であり、ユーザーの行動や興味・関心に応じて商品やサービスを表示できます。

Facebook広告の費用

ここでは、Facebook広告を利用する際の費用について解説します。Facebook広告はいくつかの課金方式があるので、それぞれの仕組みや特徴について理解するのがポイントです。

インプレッション課金(CPM)

インプレッション課金は、Cost Per Milleとも呼ばれる課金方式で、広告の表示回数1,000回ごとに費用が発生する仕組みとなっています。「広告の目的」によっては、利用できる課金方式がインプレッション課金のみになることもあります。

クリック課金(CPC)

クリック課金は、Cost Per Clickとも呼ばれる課金方式で、広告が1回クリックされるたびに費用が発生する仕組みとなっています。広告によっては使用できないケースもあり、一部のキャンペーンで選べる課金方式です。

Facebookの構造

Facebook広告の構造は大きく分けて「キャンペーン」「広告セット」「広告」の階層にわかれます。広告の配信にあたっては、各階層で設定が必要です。ここでは、各階層について解説します。

キャンペーン

Facebook広告におけるキャンペーンでは、キャンペーンに応じて達成したい目的を設定します。目的は、認知、検討、コンバージョンのいずれかになります。なお、キャンペーンの種類は全部で11個あり、目的によって設定できるキャンペーンは異なるので注意してください。設定したキャンペーンに応じて広告が最適化されていきます。

キャンペーンの種類

キャンペーンの種類によって広告の目的、課金方法も異なります。具体的には、以下の表の通りです。

種類 広告の目的 どんな場合に使用するか 課金方法
ブランド認知度アップ 認知 ブランドの認知度を効率よくアップさせたい場合 CPM
リーチ 認知 商品の販売や店舗の宣伝に伴いリーチを増やしたい場合 CPM
トラフィック 検討 LPに質の良いユーザーを誘導したい場合 CPM / CPC
投稿のエンゲージメント 検討 いいね!やクーポン利用といったエンゲージメントを高めたい場合 CPM
動画の再生数アップ 検討 コストをおさえつつ動画の視聴回数を増加させたい場合 CPM/ ThruPlay
リード獲得 検討 名前、電話番号、メールアドレスといったユーザー情報を獲得したい場合 CPM
メッセージ 検討 メッセンジャーで問い合せ、コンバージョン獲得などをしたい場合 CPM
コンバージョン コンバージョン ユーザー期待するコンバージョンアクションがある場合 CPM/CPC
カタログからの販売 コンバージョン E-コマース、ホテルなど、複数の商品を扱っている場合 CPM/CPC
来店数の増加 コンバージョン 店舗の宣伝や来店を促進したい場合 CPM
アプリのインストール 検討 アプリのインストールを増やしたい場合 CPM / CPC
アプリのトラフィック 検討 ユーザーにアプリの利用を促したい場合 CPM / CPC
アプリのコンバージョン コンバージョン アプリでの特定のアクションを促したい場合 CPM

自社がFacebook広告を利用する目的はなんなのか把握し、それをふまえたうえで、目的に応じたキャンペーンを選ぶようにしましょう。

広告セット

広告セットでは、広告のターゲットや予算、広告を配置する場所、掲載する期間などを設定します。ターゲットが異なる場合は、それぞれ分けて設定するようにしてください。

広告

広告では、出稿する広告に関するクリエイティブを設定します。設定する項目は具体的に、Facebookページに関する設定や広告に使用する画像の設定、さらには広告に使用するテキストの設定などが挙げられます。

Facebook広告のメリット

ここでは、Facebook広告を利用するメリットについて解説します。

ターゲティング精度が高い

Facebook広告は、ターゲティングの精度の高さが特徴です。これは、Facebookが実名による利用を基本としており、それによって正確なデーターベースが利用できるためです。企業は、性別や年齢、趣味、関心、行動など細かい条件を設定してターゲティングを行うことができます。

それによって、自分たちの目的に合致したターゲットに的を絞って広告を配信できるため、ターゲット外の人に広告を配信するといった心配が少なくなるでしょう。

1人のユーザーに関するトラッキングが充実している

広告配信のための行動履歴を分析する場合、デバイスごとのCookieを使ったトラッキングが一般的です。しかし、Facebookでは、Cookieによってトラッキングするのではなく、ユーザーIDをもとにトラッキングをするため、デバイスベースではなく人をベースにトラッキングが可能になります。そのため、より正確な計測が可能になるでしょう。

豊富なソリューション

Facebook広告は、購買ファネルに応じた広告配信が可能なほか、広告フォーマットや最適化の手法が複数用意されているなど、ソリューションの豊富さが大きな特徴です。そのため、広告主の目的やニーズに応じた適切な広告配信を行うことができるでしょう。

Facebook広告運用の成功事例

ここでは、Facebook広告を利用して成功を収めた事例について解説します。

ターゲティング機能を活用した会員獲得

食品の通信販売と宅配事業を手がけるオイシックス株式会社では、認知拡大および会員獲得を目的としてFacebook広告を利用しました。広告はフィードへ配信し、ターゲティング機能を活用して、興味・関心を抱きそうなユーザーに対して広告を展開しました。その結果、サイトの訪問者は1.7倍になり、商品購入者や会員数も増えたそうです。

Messengerでのリード獲得

独立・開業支援プラットフォームを展開する株式会社アントレでは、イベントの参加申し込みを増やしてリードの獲得を目的としてMessengerを活用しました。

具体的には、ターゲットを設定したうえで、Messengerに誘導する広告を配信し、実際に誘導されてきたユーザーには、Messengerボットサービスが対応し、コミュニケーションをとる仕組みとなっています。結果的には、セミナー参加者を獲得するための単価を削減できました。

Facebook広告の運用を成功に導くための5つのポイント

ここでは、実際Facebook広告を運用するにあたっておさえておきたいポイントを5つ紹介します。

広告の目的を明確にする

広告を配信するにあたっては、なぜ広告を利用するのか、その目的をはっきりとさせておく必要があります。認知してもらうことが目的なのか、問い合わせや購買が目的なのか、目的によって選択する広告フォーマットも変わってくるためです。

ターゲティング機能を活用する

Facebook広告はターゲティングの精度の高さが強みの1つです。そのため、広告配信にあたっては、詳細な個人情報や個々の関心の設定を行い認知、検討、購入・コンバージョンといった購入ステップに応じたアプローチをしていくようにしましょう。

自動入札を活用する

広告配信の際には、自動入札の活用をおすすめします。自動入札とは、予算内でコンバージョンが最大化されるように広告を配信する仕組みのことです。予算をできるだけ使ってコンバージョンを増やしたい場合におすすめです。

Facebook広告では、機械学習による配信パフォーマンスを高める仕組みになっているので、精度はどんどん向上し、広告配信が最適化されていくでしょう。

効果的なクリエイティブを制作する

いくら適切なターゲットを設定し、適切な広告の配信方法を選んでも、広告のクリエイティブ質が悪ければ、ユーザーは広告に興味を持ってくれません。そのため、クリエイティブの重要性を理解し、広告の目的に応じたクリエイティブの制作を行うようにしましょう。

継続的な改善を行う

広告は一度配信すれば終わり、というわけではなく、継続してターゲティングや広告クリエイティブの改善に取り組む必要があります。時にはターゲットを見直すこともあるでしょう。また、同じ広告が同じユーザーに何度も表示されると返って効果が悪くなる恐れもあるので、定期的にクリエイティブを更新する必要もあります。

まとめ

Facebook広告は、Facebook、Instagram、Messengerなどに広告を配信する仕組みのことです。詳細なターゲティング設定、目的に応じた配信方法を選ぶ事ができるので、認知・検討・購買といった階層ごとの広告配信も可能になります。

広告運用代行サービス「AIアナリストAD」では、Facebook広告をはじめとして、各種広告の低コストで効率的な広告運用をお手伝いします。これまで30,000サイトを改善したノウハウにより、精緻な入札調整から、最適な予算配分まで一貫して支援し、CVに繋がる広告配信を実現します。Facebook広告の運用を検討中でしたら、まずは無料の資料請求をお試しください。

AIアナリストADの資料請求はこちら



この記事の執筆者

株式会社WACUL

株式会社WACUL

株式会社WACUL(ワカル)は、「Webサイト分析をシンプルに」というビジョンのもと、簡単にWebサイト改善の方針を手にすることができる世の中を実現します。