SHARE 19
アクセス解析 |
Google Tag Assistantとは?機能から使い方まで徹底解説!
SHARE 19
こんにちは。「AIアナリスト」ライターチームです。今回は、Google Tag Assistantについてです。Google Tag Assistantは、Google アナリティクスのタグの動作確認や、サイトにどのようなタグが使われているのかを確認することができるGoogle拡張機能の1つです。
自分で作成したタグが正しく反映されているか、うまく機能しているかなどを確認するときに便利です。この記事では、その詳細から使い方まで紹介しているので、ぜひWebサイト運用に活用してください。
目次
Google Tag Assistantとは?
Google Tag Assistantとは、無料で利用することができるChromeの拡張ツールの1つです。
Google アナリティクスのタグの動作確認や、サイトにどのようなタグが使われているのかを確認することが可能です。
Googleでサイトを利用する場合、タグの導入は欠かすことができません。しかし、自分では正しくタグを設定したつもりでも、実際にはうまく機能していない場合もあるため、タグを設定した後は正しく動作するかをチェックしなければいけません。そのチェックができるのがGoogle Tag Assistantです。
注意しなければならない点は、現状では日本語には非対応となっているため、エラーなどは全て英語で表示されることです。最初のうちは慣れない部分もあり、使用するのに時間がかかるかもしれませんが、徐々に慣れましょう。
Google Tag Assistantが役立つ時は?
Google Tag Assistantはタグの動作確認以外の場面でも大いに活躍します。
例えば、Google Tag Assistantを利用することでウェブ上におけるユーザーの動き方を記録することができるため、サイトの設計や改善はもちろん、アナリティクスの設定を検証するのに、必要となるデータを集めるのにも役立ちます。
また、Google Tag Assistant は、Google 広告、キャンペーン マネージャー、タグマネージャーといった他のGoogleサービスのタグを検証することもできます。
基本的にはGoogleに関連するツールの多くで利用できるGoogle Tag Assistantですが、中でも、以下のようなケースでの利用時には大いに活躍してくれます。
- GoogleアナリティクスやGoogleタグマネージャーを導入したばかりのとき
- 正しく動いているか確認したいとき
- 広告のCVタグやリマーケティングタグなどの各種タグが動いているかわからないとき
- GoogleアナリティクスのPVのニ重計の可能性があるとき
Google Tag Assistant Recordings機能
Google Tag Assistantには機能の1つとして“Google Tag Assistant Recordings”というものがあります。この機能を有効にすることで、アクセスしたページやサイトのタグ、イベント、インタラクションを記録することができます。そのため、Google Tag Assistant Recordingsを活用することで、例えば、ユーザーの行動経路にプライマリドメイン以外の経路が入っていたとしても、その行動経路を構成するすべてのページを記録でき、より正しいデータを集めることができます。
なお、記録が終了すると以下の 2つのレポートが出てきます。
- Tag Assistant report:アクセスした全てのページのタグが表示されるレポートです。アナリティクスのトラッキングコードやGoogleタグマネージャーのタグといった、Google関連のタグからサードパーティのタグまで全てのタグが表示されます。
- Analytics report:記録されたデータがアナリティクス上でどのように表示されるのかを確認することができるレポートです。
Google Tag Assistantをインストールする方法
Google Tag Assistantについて理解したところで、実際にGoogle Tag Assistantを導入してみましょう。まずは、下記のサイトにアクセスしてください。この時、Google Chromeからアクセスしないと、利用できないので注意してください。
Google Tag Assistantのダウンロードはこちら
上記のページの中の右上に「Chromeに追加」という部分があるので、そこをクリックします。
クリックすると「Tag Assistant (by Google)を追加しますか?」と出てくるので「拡張機能を追加」を選択しインストールを行ってください。
インストールが完了したら、「Google Tag Assistant」のアイコンがChromeの拡張機能バーに表示されます。その後は先ほど紹介したように、アクセスしたページのタグを記録し、分析を行い、レポートの確認などが可能となります。
Google Tag Assistantの使い方
ここからは、実際のGoogle Tag Assistantの使い方を紹介します。
ここでは弊社のホームページを例にして、タグを確認しましょう。
1.タグを確認したいサイト上でGoogle Tag Assistantのアイコンを選択する
2.Google Tag Assistantウィンドウの左下にある“Enable”をクリックする
3.Google Tag Assistantウィンドウの左下にある“Record”をクリックする
4.更新ボタンをクリックする
5.再びGoogle Tag Assistantのアイコンをクリックする(始めと色が変わっています)
6.タグの確認をする
記録を終了するときは、Google Tag Assistantウィンドウの左下にあるSTOP RECORDINGをクリックします。
記録終了後は、Google Tag Assistant RecordingsにAnalysis Reportが表示されるのでタグの数などのデータを確認したい場合はこちらを選択してください。また、Show Full Reportをクリックすれば、より詳しいデータを確認することができます。
タグの詳細
フローを記録したページにある全てのタグがレポートでは表示されますが、タグの中には正しく設定されて機能しているものもあれば、設定がうまく行われておらずエラーとなっているものもあります。問題なく機能しているかエラーかどうかはレポート内で色分けされているので一目でわかるようになっています。
色とその色が示す意味は以下のようになっています。
赤色が出てきた場合、タグが正常に機能していないということになるため、レポートデータが欠落する恐れがあるなど、データに悪影響を及ぼす可能性がありますのでチェックしましょう。
まとめ
今回は、Google Tag Assistantの概要からインストール方法、使用方法などについて解説しました。いくら内容が充実したサイトでもタグの設定が間違っていると、意味がありません。
Google Tag Assistantを使用すれば、設定したタグが正しく機能しているかがわかります。インストールおよび利用は全て無料なので、正しくデータ収集を行い分析するためにも、ぜひ利用してみてください。
また、データが取集できたら、それを解析し、サイトに反映させることが大事です。そこでおすすめなのが、Googleアナリティクスをもっと簡単に活用したいという方にオススメなのが、弊社サービスの「AIアナリスト」です。
AIアナリストは、Googleアナリティクスのアクセス解析データと連携させた大量のデータをAIが分析し、課題の発見から改善施策提案までを全て自動で行うサービスです。手作業で行うと膨大な工数がかかってミスのリスクも生じるアクセス解析を自動化して、改善提案まで出すことができます。みなさまも、AIアナリストを使ってGoogleアナリティクスを簡単に活用しましょう!Googleアナリティクスのアカウントを連携するだけで1分で無料登録できるので、是非お試しください。
AIアナリストの資料請求はこちら
この記事の執筆者
AIアナリストライターチーム
38,000サイト以上の分析データから
効果的な集客とリード獲得を支援します