SHARE 0
アクセス解析 |
GA4の設定方法|メリット・デメリット、利用前にすべき設定、活用方法も解説
SHARE 0
こんにちは。「AIアナリスト」ライターチームです。
GA4とは、2020年10月にリリースされた最新版のGoogleアナリティクスです。GA4を効果的に利用するためには、初期設定が重要です。
この記事では、Webマーケターに向けてGA4の設定方法について解説します。
導入するメリット・デメリット、利用前にしておきたい設定も解説しているので、参考にしてください。
目次
- GA4とは
- GA4が開発された理由
- GA4とUAの違い
- GA4のメリット
- GA4のデメリット
- Googleアナリティクスを使うためにはGA4への移行が必須
- GA4の設定方法
- GA4を利用する前に対応すべき設定
- 効率よく分析するためのイベント・キーイベント(旧:コンバージョン)設定
- GA4の活用方法
- まとめ
GA4とは
GA4(Googleアナリティクス4)とは、最新版のGoogleアナリティクスです。従来のGoogleアナリティクスである、UA(ユニバーサルアナリティクス)の次世代版として、2020年10月にリリースされました。
GA4が開発された理由
GA4が開発された背景には、ユーザー行動の変化と個人情報保護の強化があります。開発理由について解説します。
ユーザー行動の変化
近年、スマートフォン利用者の増加により、オンラインのユーザー行動はWebサイトからアプリへと変化しました。従来のUAではアプリへのアクセスが困難であるため、GA4の開発が進められました。
個人情報保護の強化
国際的に個人情報保護の規制が強化されていることも、GA4が開発された理由の1つです。GA4は、世界各国のデータ規制に準拠し、プライバシーに配慮したデータ取得ができるように設計されています。
GA4とUAの違い
従来のUAに比べて、GA4は計測方法やレポート画面が変化しています。ここでは、GA4とUAの違いについて解説します。
計測方法の変化
UAでは、ページやセッションを軸に計測していました。一方で、GA4では細かな指標がなくなり、イベントを軸にした計測に変化しています。動画視聴やスクロール数、離脱クリックを自動計測し、ユーザー行動を正しく把握できます。
機械学習による予測機能の導入
GA4には、AIを活用した分析・予測機能が導入されました。ユーザーの購入や離脱の可能性、将来の収益を予測し、おすすめ施策を提案してくれます。自社の分析を深掘りし、スムーズな施策改善が可能です。
レポート画面の変化
アップデートに伴い、GA4はレポート画面が変化しました。メニューは主に2種類で、全体のデータを把握できる集計機能の「レポート」と、詳細なレポートを作成できる分析機能の「探索」に分かれます。
GA4のメリット
GA4ではWebサイトとアプリの分析を一元化でき、イベント計測設定が簡単になるといったメリットが得られます。
Webサイトとアプリの分析を一元化できる
GA4では、同一ユーザーがWebサイトとアプリにアクセスした場合、同一ユーザーとしてカウントできます。UAでは、別ユーザーとしてカウントされていたため、一連のユーザー行動の確認が困難でした。
イベントの計測設定が簡単になる
GA4では、ページビュー、スクロール、離脱クリック、サイト内検索といったよく使うイベントを自動計測できます。UAでは、ユーザー行動をイベントとして計測するために、別途タグの設定が必要でした。
BigQueryが無料で利用できる
UAでは有料版だったBigQuery(ビッグクエリ)が、GA4では無料で使えます。BigQueryとは、ビッグデータを高速分析する解析ツールです。ユーザーのインサイトを深掘りする、高度な分析が可能になります。
GA4のデメリット
GA4の導入には、デメリットも生じます。ここでは、GA4のデメリットについて解説します。
知識や活用方法を学習する時間が必要
UAから管理画面や機能が大きく変更されているため、GA4の知識や活用方法を身につけなければなりません。担当者はGA4を使いこなすために、設定や分析方法を学ぶ一定の学習時間が必要です。
今後も機能が変更される可能性がある
GA4はリリースされてからも、しばしば管理画面や機能が変更されており、今後も機能の追加や名称変更される可能性があります。時間をかけて覚えても、変更が行われるリスクがある点に注意しましょう。
UAのデータを引き継げない
GA4とUAの互換性がないため、UAでこれまで蓄積したデータは、GA4に引き継ぎできません。GA4の設定が完了した日から、計測開始になります。GA4の活用を決めたら、早めに設定しデータを収集しましょう。
データの保持期間が短い
UAのデータ保持期間は、最長50か月でした。一方GA4は、プライバシー保護の強化への対応を背景に、データの保持期間がデフォルトで2か月、最大で14か月と大幅に短縮されています。年単位の長期間の分析が難しくなる点に注意が必要です。
Googleアナリティクスを使うためにはGA4への移行が必須
UAは、2023年7月1日で新規データの取得が停止されます。いずれは閲覧も管理画面へのアクセスもできなくなります。今後も継続してGoogleアナリティクスを使う場合は、GA4の設定が必須です。
GA4の設定方法
GA4は、UAを使っている場合も設定が必要です。すでにUAを使っている場合の、GA4の設定方法について解説します。
1.プロパティの設定
UAの管理画面から、GA4のプロパティを設定します。設定方法は以下のとおりです。
1.設定画面のプロパティ列にある「GA設定アシスタント」を選択
2.「はじめに」をクリック
3.「プロパティを作成」をクリック
UAからGA4に移行する場合は、UAとGA4のプロパティが別々に存在することになります。
2.トラッキングコードを設置
トラッキングコードとは、GA4発行の計測用のプログラムです。HTMLに直接タグを埋め込むか、GTM(Google Tag Manager)を使う方法があり、GTMが便利です。GTMでアカウントを作成し、以下を設定しましょう。
1.GTMのメニューのサマリーから「新しいタグを追加」をクリック
2.タグの名前を入力
3.タグの設定で「Googleアナリティクス:GA4設定」を選択し、測定IDを入力
4.トリガーのタイプで「All Pages」を選択し、保存
測定IDは、GA4のプロパティ内のデータストリームにある、「G-」から始まる番号です。コピーし貼り付けましょう。
3.動作確認
ひと通りの設定が完了したら、データが計測されているか動作確認をしましょう。自社サイトにアクセスし、GA4のリアルタイムレポートを開き、1以上がカウントされていれば設定できています。トラッキングコードを設定してから、反映までタイムラグが発生する場合があります。リアルタイムで数値が反映されない場合は、少し時間をおいて確認しましょう。
GA4を利用する前に対応すべき設定
基本の設定の他に、GA4を利用する前に、対応しておきたい設定があります。3つの設定について解説します。
イベントデータの保持期間を14か月に変更する
イベントの保持期間はデフォルトの2か月では短いため、14か月への変更がおすすめです。「管理」から、プロパティ列の「データ設定」内の「データ保持」を選択し、14か月に変更しましょう。
自社関連のIPアドレスを除外する
正確な数値を計測するために、自社関連のIPアドレスを除外することも重要です。設定は以下のとおりです。
1.「管理」のプロパティ列の「データストリーム」から対象のWebサイトを選択
2.Googleタグにある「タグ設定を行う」をクリック
3.設定を全て表示させ「内部トラフィックの定義」をクリック
4.IPアドレスを入力し、作成
5.管理に戻り、データフィルタの「Internal Traffic」をクリック。「テスト」を「有効」にして保存し、「フィルタを有効にする」をクリック
サーチコンソールと連携する
サーチコンソールとの連携にも設定が必要です。GA4の「管理」のプロパティ列にある「Search Consoleのリンク」をクリックしましょう。連携させるサーチコンソールのアカウントを選択したら、設定完了です。
効率よく分析するためのイベント・キーイベント(旧:コンバージョン)設定
効率よく分析するために、カスタムイベントとキーイベントの設定について把握しましょう。
※2024年3月27日に、正式にGoogleからGA4の「コンバージョン」が「キーイベント」に変更されることが発表されました。
自社の分析に必要な数値はカスタムイベントを設定する
GA4には、ページビューや初回訪問といった自動収集イベントと、手動で設定すると測定できる推奨イベントがあります。2つのイベント以外で自社サイトの分析に必要な数値は、カスタムイベントで設定しましょう。カスタムイベントは、独自のイベント名とパラメータ名を設定できます。
作成したイベントはキーイベントとして設定する
作成したイベントをキーイベントとして設定するためには、事前設定が必要です。「管理」のプロパティ列のイベントをクリックすると、イベントの一覧が出てきます。計測したいイベントについて、「キーイベント(旧:コンバージョン)としてマークを付ける」をONにしましょう。
※順次UIが変更になるので現時点でキーイベントと表示されていないこともあります。
GA4の活用方法
GA4の計測データを活用するには、レポートを活用しましょう。GA4には、以下の3つのレポートがあります。
- レポート
- 探索
- 広告
GA4のレポートは、主にレポートと探索の2つで構成されますが、Google広告のアカウントを持つ場合は、広告のレポートも確認できます。
レポート
レポートは、Webサイト全体の概要を可視化するページです。ユーザーの流入や属性といった、簡単に内容を確認したい場合に最適です。詳しい情報を得たい場合は、探索メニューと組み合わせて使うことになります。
探索
探索は、自社で項目を選択し、レポートを新規作成できるメニューです。必要なレポートは自社で作らなければなりませんが、感覚的に使用できます。グラフを表示する、細かい行動を確認するといった、深いアクセス解析が可能です。
広告
Google広告のアカウントを持ち、GA4と連携していると、広告レポートを確認できます。キーイベント(旧:コンバージョン)の経路、効果的なチャネルなどの専門的なデータを得られます。Google広告を活用している場合は、積極的に利用しましょう。
まとめ
GA4とは、最新版のGoogleアナリティクスです。従来のUAはいずれ使えなくなるため、アクセス解析ツールを継続利用するためには早めの設定が必要です。自社だけで運用することに不安を感じる場合は、他のツールと連携させて活用することもおすすめです。
「AIアナリスト」は、AIがアクセス解析を⾃動で⾏い、重要な改善ポイントを教えてくれるツールです。39,000サイトを改善したノウハウで、Webサイトの膨大なデータを分析し、成果を伸ばすための改善ポイントをデータ根拠とともに届けます。Googleアナリティクスに連携するだけで利用可能で、設定は2分で終わります。まずは無料版からお試しください。
この記事の執筆者
株式会社WACUL
株式会社WACUL(ワカル)は、「Webサイト分析をシンプルに」というビジョンのもと、簡単にWebサイト改善の方針を手にすることができる世の中を実現します。
38,000サイト以上の分析データから
効果的な集客とリード獲得を支援します