GA4の初期設定方法|基礎知識や新規導入方法、移行時の注意点も解説

アクセス解析 |

こんにちは。「AIアナリスト」ライターチームです。
今回のテーマは「GA4の初期設定方法」についてです。

GA4は、最新版のGoogleアナリティクスです。スムーズに運用するためには、初期設定が重要です。この記事では、Webマーケターに向けて、GA4の初期設定方法について解説します。新規で導入する基本的な手順や、移行時の注意点も解説しているので、参考にしてください。

目次

GA4とは

GA4(Googleアナリティクス4 プロパティ)とは、2020年10月にリリースされた最新版のGoogleアナリティクスです。ユーザー行動や特性を分析するための、アクセス解析に用いられるツールです。従来のUA(ユニバーサルアナリティクス)は、2023年7月に計測が終了しました。

GA4とUAの違い

GA4とUAは、計測の軸に違いがあります。UAでは「セッション」を軸に計測し、スマートフォンやパソコンといった、デバイスごとにユーザーを判別しました。GA4では「イベント」を軸に計測します。デバイスをまたいだユーザーも同一ユーザーとして判断するため、よりユーザー行動を詳細に把握することが可能です。

GA4のメリット

GA4を活用すると、主に3つのメリットが得られます。ここでは、GA4のメリットについて解説します。

Webとアプリを横断的に計測できる

アプリが計測対象になり、Webサイトとアプリを横断的に計測できる点がメリットです。「Webサイトを閲覧し、アプリをインストールして購入」といった一連の流れも同一ユーザーとして認識できます。

機械学習モデルによる予測機能が使える

Googleの機械学習モデルを用いた予測機能が導入され、ユーザーの今後の行動を予測できる点もメリットです。具体的な指標は以下の3つです。

  • 購入の可能性
  • 離脱の可能性
  • 予測収益

プライバシーに配慮したデータを収集できる

近年はユーザーのプライバシー保護がより一層重視されますが、GA4ではプライバシーに配慮したデータを収集できます。GA4は、GDPR(EU一般データ保護規則)や、CCPA(カリフォルニア州消費者プライバシー法)といった、データ規制に準拠しています。

GA4のデメリット

GA4には、UAのデータを引き継げない、新しい知識のアップデートが必要になるといったデメリットも存在します。

UAのデータを引き継げない

UAで取得したデータは、GA4に移行することができません。GA4の設定が完了した時点から計測が開始されるため、早めの設定が必要です。

新しい知識のアップデートが必要になる

計測方法の変化や、新しい機能の追加があるため、スムーズに活用するには使い方や運用方法を新たに学習しなければなりません。今後も新しい機能が追加される可能性があり、常に知識のアップデートが必要です。

GA4の初期設定をスムーズに進めるためにまずGTMを設定しよう

GA4を新規導入する場合は、まずはGTMの設定をしましょう。GTMとはGoogleタグマネージャーの略称で、Webサイトに設置する計測タグや広告タグを、一括管理できる無料ツールです。GA4を導入するタイミングで、GTMも導入することをおすすめします。ここでは、GTMの設定方法について解説します。
GTMは設定済みで、GA4の導入を確認したいかたはGA4を新規で導入する基本的な手順の章をご覧ください。

1.GTMにログインする

GTMの公式サイトにアクセスし、「無料で利用する」をクリックしましょう。Googleアカウントがなければ、アカウントを作成します。

2.アカウントを作成する

ログインしたら、「新しいアカウントの追加」画面が表示されるため、アカウントを作成しましょう。アカウント名は、企業名、ブランド名などを設定し、国は日本にします。

3.コンテナを設定する

アカウントはコンテナをまとめたもので、コンテナとは作業スペースのことです。コンテナ名には、サイトドメインを設定するとわかりやすくなります。ターゲットプラットフォームは、「ウェブ」を設定します。

4.計測コードをWebサイトに設置する

利用規約を確認し、「GDRPで必須となるデータ処理規約にも同意します」にチェックを入れたら、「はい」をクリックしましょう。計測コードをWebサイトに貼り付けます。<head>と<body>の2か所に、指定のコードをコピー&ペーストをします。

GA4でしておきたい初期設定

GA4で正確な数値を計測するためにしておきたい、初期設定について解説します。

データの保持期間を14か月に変更

GA4のデータの保持期間は、デフォルトで2か月になっているため、最長の14か月に変更しましょう。

手順1

管理画面を開き、「データの収集と修正」をクリックします。

手順2

データ保持から、イベントデータの保持を14か月に変更し、保存ボタンを押すと完了します。

IPアドレスの除外設定

IPアドレスの除外設定とは、自社やクライアントといった内部や関係者からのアクセスを除外し、正確に計測するために必要な設定です。

手順1

管理画面を開き、「データの収集と修正」のデータストリームをクリックします。

手順2

データストリームから、調整したいドメインを選択します。

手順3

「Googleタグ」の「タグ設定を行う」に遷移します。

手順4

「設定」の「すべて表示」をクリックしアコーディオンを開封します。

手順5

「内部トラフィックの定義」をクリックし、遷移します。

手順6

デフォルトは、箱の中が空なので、「作成」ボタンをクリックし、新規でルールを作成し、除外したいIPアドレスを入力します。

手順7

手順1~6で設定した内容が反映されるように設定します。
管理画面に戻り「データの収集と修正」の「データフィルタ」を選択します。

手順8

「データフィルタ」に、内部トラフィックに設定した名前を選択します。

手順9

データフィルタの編集から、「フィルタの状態」を有効に選択します。

クロスドメインの計測設定

複数のドメインを計測する場合には、クロスドメインの計測設定をしましょう。

手順1

管理画面から、「データの収集と修正」の「データストリーム」を選択します。

手順2

「ウェブ」内の対象ドメインを選択します。

手順3

「Googleタグ」の「タグ設定を行う」を選択します。

手順4

「設定」にある「ドメインの設定」を選択します。

手順5

除外したいドメインを入力します。入力する項目はドメインのURLと、マッチタイプの選択です。(マッチタイプは「含む」の選択を推奨)

手順6

複数ドメインを除外したい場合は、「条件を追加」をクリックして、追加設定しましょう。

手順7

除外したいドメインの入力が完了したら、保存を押します。

クロスドメインについては以下の記事で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。
※参考:GA4でクロスドメインを設定する手順とは?注意点や確認方法も合わせて解説

Googleシグナルの設定

Googleシグナルの設定は、同じユーザーが異なるデバイスからアクセスしても、同一ユーザーとしてカウントするための設定です。より正確な分析のために、忘れずに有効化しましょう。

手順1

管理画面から、設定アシスタントを選択します。

手順2

データの収集と表示をカスタマイズから、「Googleシグナルを有効にする」を開き、「設定」「続行」「有効にする」を順にクリックします。

Googleサーチコンソールとの連携設定

Googleサーチコンソールとは、Google検索での検索順位や検索結果について把握できる解析ツールです。コンテンツSEOに取り組む場合には、ぜひ連携しましょう。

手順1

管理画面から、「サービス間のリンク設定」内の「Search Consoleのリンク」を選択します。

手順2

リンクをクリックします。

手順3

「Search Consoleとのリンクを作成する」から、「アカウントを選択」をクリックします。

手順4

複数プロパティがある場合、アカウント一覧が表示されます。接続したい該当ドメインを選択します。

手順5

アカウントが選択出来たら、「次へ」をクリックします。

手順6

次に、ウェブストリームを選択します。

手順7

ウェブストリームを選択後、次へを選択すると「Search Console」との連携が完了します。

Googleサーチコンソールについては以下の記事で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。
※参考:Google Search Consoleとは?主な機能や設定の手順を解説

GA4を新規で導入する基本的な手順

GA4を新規で導入する場合には、以下の手順で設定しましょう。6つの手順に沿って解説します。

1.Googleアナリティクスにログインする

Googleアナリティクスの公式ページにアクセスし、「さっそく始める」をクリックしましょう。Googleアカウントでログインします。

2.アカウントを登録する

アカウント設定の画面で、アカウント名を登録します。企業名やカテゴリー名など、わかりやすい名前をつけましょう。アカウント名は、管理しやすければアルファベットでも日本語でも構いません。

3.プロパティを設定する

プロパティ名に、計測対象のWebサイト名を記載します。プロパティは1つのアカウントに対して100個まで作成できるため、複数作成する場合は管理しやすい名前を設定しましょう。タイムゾーンや通貨は、特に理由がなければ日本に設定します。

4.ビジネス情報を登録する

業種、ビジネスの規模、ビジネスにおけるGA4の利用目的といったビジネス情報を設定します。入力が終わったら、作成をクリックします。

5.利用規約を確認する

利用規約を確認し、「同意します」をチェックします。同意しないと先に進めないため、注意しましょう。「同意する」をクリックすると、設定が完了します。

6.GTMにGA4タグを設置する

GA4タグの設置には、GTMで管理する方法と、直接htmlをWebサイトに挿入する方法がありますが、GTMが便利です。ここでは、GTMでの設定方法を解説します。

手順1 GTMのワークスペースから「タグ」を開き、「新規」をクリック


手順2 「Googleアナリティクス:GA4設定」を選択

手順3 GA4に戻り、「タグの設定手順を確認」から、表示される測定IDをコピー

手順4 GTMに戻り、測定IDを入力

手順5 「トリガー」をクリックし、「All Pages」を設定し、保存


タグ設定後、計測が機能することを確認します。GTMでタグを設定した場合、プレビュー機能で確認できます。GTMを開き、「プレビュー」をクリックします。プレビューで計測ができていることを確認し、公開します。

UAからGA4に移行する際の注意点

UAからGA4に移行する際には、数値の差と運用体制に注意しましょう。ここでは、移行する際の注意点を解説します。

UAとGA4の数値は一致しない

UAとGA4ではカウント方法が異なるため、同じ指標でも差異が発生し、数値は一致しません。差異が出るのは、以下の指標です。

  • セッション数
  • コンバージョン数
  • 離脱率
  • 直帰率
  • ユーザー数

GA4を活用した運用体制を整える

根本的に仕組みが変わるため、各施策につながるように体制を整える必要があります。自社で確認する指標や必要なレポートなど、取得するデータの活用方法を事前に整理しておきましょう。

まとめ

GA4をスムーズに運用するには、初期設定が必要です。データの保持期間やIPアドレスの除外設定を行い、運用体制を整えましょう。自社での運用に不安を感じる場合は、ツールの活用もおすすめです。

「AIアナリスト」は、AIがアクセス解析を⾃動で⾏い、重要な改善ポイントを教えてくれるツールです。38,000サイトを改善したノウハウで、Webサイトの膨大なデータを分析し、成果を伸ばすための改善ポイントをデータ根拠とともにお届けします。Googleアナリティクスに連携するだけで利用可能で、設定は2分で終わります。まずは無料版からお試しください。

AIアナリストの資料請求はこちら



この記事の執筆者

株式会社WACUL

株式会社WACUL

株式会社WACUL(ワカル)は、「Webサイト分析をシンプルに」というビジョンのもと、簡単にWebサイト改善の方針を手にすることができる世の中を実現します。