リスティング広告のNGキーワードとは?具体例や出稿時の注意点を解説

Web広告 |

こんにちは。広告運用代行サービス「AIアナリストAD」ライターチームです。

リスティング広告を出稿する際は、NGキーワードを選定しないよう注意が必要です。この記事では、リスティング広告の運用担当者に向け、リスティング広告で注意したいNGキーワードの概要を解説します。具体例も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

目次

「リスティング広告」とは?

リスティング広告とは検索連動型広告のことです。GoogleやYahoo!などの検索エンジンでキーワードが検索されると、検索結果に表示されます。アピールしたい商品やサービスにあうキーワードでリスティング広告を出稿すれば、多くのユーザーから興味をもってもらえる可能性があります。入札金額が大きい広告から順に表示される仕組みです。

リスティング広告で費用が発生するのはクリックされたときであり、出稿するだけでは課金されません。

リスティング広告を活用するメリット

リスティング広告には、どのようなメリットがあるのでしょうか。ここでは、メリットを具体的に解説します。

ターゲットを絞り込んでアピールできる

リスティング広告はキーワードを自分で選んで出稿できるため、広告のターゲットとなる層にピンポイントでアピールできます。設定を追加すれば、さらに細かい属性の絞り込みも可能です。たとえば、性別・地域・年齢・年収・興味関心などの絞り込みに対応しています。また、Webサイトへの訪問履歴やデバイスを限定した配信もできます。

SEO対策が必要ない

リスティング広告を出稿すれば、すぐに検索結果で上位表示が可能です。広告に頼らずWebサイトを上位に表示させるためには、SEO対策をしなければなりません。SEO対策とは、キーワードを検索するユーザーのニーズを汲み取って記事に反映する手法です。対策を始めてから効果が現れるまでには、ある程度時間がかかります。

広告費を調整しやすい

リスティング広告の設定は、管理画面上から自由に変更可能です。たとえば、広告の配信停止についても、自社の都合にあわせていつでも行えます。配信を再開する場合の操作も簡単で、設定が完了するとすぐに検索結果に表示されます。また、管理画面から広告の運用状況をリアルタイムで把握でき、実績に応じた調整もしやすいです。

リスティング広告のNGキーワードとは

リスティング広告のNGキーワードとは、出稿を禁止されているキーワードです。主に、アフィリエイトの広告主が自社の公式サイトと競合しないようにする目的で定められています。リスティング広告でNGキーワードを使用した場合、たとえ商品やサービスが購入されても承認されません。

広告主が禁止していなくても、リスティング広告として不適切なキーワードも存在します。何がNGキーワードなのか事前に確認しておきましょう。

リスティング広告におけるNGキーワードの具体例

具体的にはどのようなものがNGキーワードになっているのでしょうか。ここでは、具体例を紹介します。

指定されているNGキーワード

アフィリエイト広告では、広告主が独自にNGキーワードを設定しています。詳細をよく確認し、NGキーワードとして何が定められているかチェックしましょう。ほかのキーワードと組み合わせたとしても、NGキーワードはリスティング広告として出稿できません。NGキーワードは省いたうえでキーワードを絞り込みましょう。

会社名・商標名

会社名や商標登録されている名称なども、リスティング広告では使用できません。広告主だけでなく、競合他社を含むすべての商標を使用しないようにする必要があります。広告主は、関連している商標をすべてNGキーワードとして指定しているわけではありませんが、リスティング広告には出稿しないのがルールです。

公式サイトと誤認させる文言

リスティング広告では、ユーザーから公式サイトだと誤認されるような内容は表示してはいけません。広告文はもちろんですが、URLにも紛らわしい表現を入れないようにする必要があります。「公式サイトはこちら」と表記した場合は、リスティング広告を削除されたり広告の提携が解除されたりするリスクもあります。

著作権を侵害する文言

キーワードによっては著作権がある場合もあります。そのようなキーワードをリスティング広告で設定すると、そもそもGoogleやYahoo!の審査に通過できない可能性が高いです。また、権利者から指摘を受け、無用なトラブルに発展する恐れもあります。著作権を意識せずキーワードを設定してしまうケースは多いため、注意しましょう。

NGキーワードを避けてリスティング広告を出稿する方法

NGキーワードを使用せずにリスティング広告を出稿するには、どうすればいいのでしょうか。ここでは具体的な方法について解説します。

NGキーワードを言い換える

NGキーワードは別の表現に言い換えましょう。たとえば、商品名がNGキーワードになっているなら、商品のジャンルをキーワードとして言い換えてもユーザーから興味をもってもらえます。具体的には「ダイエットサプリ」や「痩せるお茶」などの言い換えが可能です。ほかのキーワードと組み合わせる方法もあるため、後述する内容も参考にしてください。

悩みの解決を表すキーワードを入れる

アピールしたい商品やサービスで解決できる悩みをキーワードとして採用するのもひとつの方法です。そのようなキーワードを指定すれば、広告をきっかけとして商品やサービスの購入を検討してもらえる可能性があります。たとえば、ダイエットをサポートする商品なら「部分痩せ」や「痩せたい」といったキーワードが候補になります。

検討や購入に関するキーワードを入れる

購入意欲が高い人が検索しやすいキーワードを狙うのもおすすめです。商品やサービスの購入を具体的に検討している人は、「おすすめ」「評判」「口コミ」などのキーワードをよく検索します。NGキーワードを言い換えた表現と組み合わせれば、商品やサービスを購入してくれそうなユーザーに広告をクリックしてもらえます。

リスティング広告を出稿するときに注意したいこと

リスティング広告には注意点もあります。リスティング広告の出稿に関する注意点を解説します。

リスティング広告が認められているか確認する

アフィリエイトの広告のなかには、リスティング広告の運用を禁止している案件も存在します。そのような条件がついているにも関わらずリスティング広告を利用した場合、成果が発生しても無効になります。せっかく発生した成果を無駄にしないためにも、ルールを守ってアフィリエイト広告を利用しましょう。

古い情報を掲載しない

各企業は商品やサービスの改善に努めており、キャンペーンや料金体系など、途中でリニューアルされる場合もあります。商品やサービスの新しい情報が発表されたら、それにあわせて広告文も更新しましょう。古い情報のままにしていると、正しくない情報を発信している状態になります。

誇張表現は避ける

商品やサービスを売りたいからといって、誇張表現にならないように注意しましょう。過剰な表現をしたり、根拠のない情報を掲載したりすると、消費者に対して誤解を与えかねません。特に、「成功率100%」や「世界最高」といった表現をするときは慎重になる必要があります。広告主のWebサイトを確認し、正確な情報を伝えましょう。

商品やサービスと関係ない内容は出稿しない

リスティング広告で発信する内容は、ユーザーにとって役立つコンテンツにする必要があります。たとえば、ユーザーが広告をクリックして遷移したページが検索キーワードとまったく関係ない場合、役立つコンテンツだとはいえません。そのような内容では、GoogleやYahoo!の審査に通らない可能性が高いです。

まとめ

リスティング広告を出稿するときは、NGキーワードを必ず避けなければなりません。キーワードの選び方はさまざまあるため、戦略に応じて最適なキーワードを選出しましょう。

広告運用代行サービス「AIアナリストAD」は、入札調整から予算配分まで一貫してサポートできるサービスです。30,000サイトを改善したノウハウをもとにしているため、スムーズに効率的な広告運用を実現できます。Web広告の効果を高めるために、まずはご相談ください。

AIアナリストADの資料請求はこちら



この記事の執筆者

株式会社WACUL

株式会社WACUL

株式会社WACUL(ワカル)は、「Webサイト分析をシンプルに」というビジョンのもと、簡単にWebサイト改善の方針を手にすることができる世の中を実現します。