YouTube広告の費用はどのくらい?広告の種類や効果的な運用のコツも紹介

Web広告 |

こんにちは。広告運用代行サービス「AIアナリストAD」ライターチームです。

近年、効果的なマーケティング施策として、YouTube広告の運用を検討する企業が増えています。YouTube広告にかかる費用や運用方法などについて、詳しく知りたいと考える人も多いでしょう。この記事では、YouTube広告の運用を検討しているビジネスパーソンに向けて、YouTube広告の種類や費用、メリットなどについて解説します。

効果的な広告運用のコツも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

目次

YouTube広告とは

YouTube広告は、YouTubeサイトで再生できる広告です。ここでは、YouTube広告の仕組みや費用が発生するタイミング、予算の目安について解説します。

動画広告の仕組み

YouTube広告は、視聴時間や再生回数によって料金が発生します。広告主は、広告の出稿費用や期間を自由に設定できるため、予算にあわせた調整が可能です。ただし、視聴時間が極端に短かったり再生回数が少なかったりすると、ほとんどの場合は課金されません。そのため、動画広告においては、視聴時間を延ばし、再生回数を増やすことが重要です。

動画広告に費用が発生するタイミング

30秒以上の再生や、6秒以内の動画が1,000回再生されると、費用が発生します。ただし、広告の種類によって異なるため、後ほど詳しく解説します。

動画広告における予算の目安

YouTube広告を掲載するときは、予算の設定が必要です。予算が高いほど動画広告を出稿できるチャンスが増えます。企業の多くは、1,000円分の動画広告から始めて、効果を検証しながら金額を上げています。

YouTube広告の種類と費用が発生するタイミング

YouTube広告の料金は、平均すると3~20円程度です。ただし、広告のジャンルによって料金は変動するため、すべての動画広告の料金が平均の範囲におさまるとは限りません。

TrueViewインストリーム広告

TrueViewインストリーム広告は、YouTube動画の再生前や再生途中に、自動的に表示される広告です。ユーザーが動画を30秒間再生すると、2~30円程度の料金が課金されます。動画広告の再生から5秒、15秒は、スキップができないという特徴があります。

ただし、15秒間スキップができない広告を選んだ場合、ユーザーがストレスを感じる可能性があります。

TrueViewディスカバリー広告

TrueViewディスカバリー広告は、ユーザーによってYouTube内で検索した表示画面や、検索結果にひもづけられた動画リスト内に表示される広告です。ユーザーが動画広告をクリックしたタイミングで料金が発生します。料金の目安は2~6円程度です。自動再生されないため、ユーザーにクリックされない限り、料金は発生しません。

バンパー広告

バンパー広告は、再生時間が短く、簡潔にメッセージがまとめられている動画広告です。動画の視聴前や途中に、自動で再生されます。動画の長さは6秒程度で、再生中にスキップできません。料金は、出稿する広告のジャンルによって異なりますが、多いのは1,000回再生されるごとに発生するケースです。

アウトストリーム広告

アウトストリーム広告は、YouTubeだけではなく、他サイトに配信できるモバイル専用の動画広告です。YouTube以外のユーザーにもアプローチできるという特徴があります。たとえば、GoogleパートナーサイトやYouTube以外のアプリなどのコンテンツ内で配信されます。広告が2秒間再生されると料金が発生する仕組みで、料金は再生回数が1,000回に達した場合に決まります。

マストヘッド広告

マストヘッド広告は、YouTubeホーム画面の最上部に掲載されている広告です。ミュート状態になっているため、音声なしで最大30秒間再生されます。ミュートを解除すれば、通常通り音声つきで再生が可能です。料金は広告のジャンルなどによって異なりますが、ホーム画面の最上部という目立つ場所に掲載できるため、高額な費用がかかります。

YouTube広告を効果的に運用するコツ

広告は、掲載すれば完了ではありません。以下で解説する3つのコツを参考にして、YouTube広告を効果的に運用しましょう。

(1) ターゲットを明確に決める

不特定多数のユーザーに向けてYouTube広告を配信する場合でも、ターゲットを明確にする必要があります。ターゲットを設定しないと、ユーザーの興味をひける動画広告を作成できず、再生にはつながりません。ターゲットを絞り、視聴してもらいたい相手を具体的に設定しましょう。

(2) 広告の頭にメッセージを持ってくる

ユーザーがYouTube動画を視聴する目的は動画コンテンツの内容であり、動画広告をみるためではありません。動画の視聴前に広告を配信しても、すぐにスキップされるでしょう。そのため、広告の最初に、重要なメッセージを伝える必要があります。5秒後にスキップが可能な動画広告の場合、再生から5秒以内にメッセージを伝える構成にしましょう。

(3) 最後にターゲットへのメッセージを盛り込む

動画広告の最後には、ターゲットに具体的なアクションをとってもらうためのメッセージを盛り込みます。たとえば、「ぜひ登録してください」「トライアルから試してみましょう」など、ターゲットが次に何をすべきかがわかる、具体的なメッセージでなければなりません。ターゲットを後押しして終了できる動画広告に仕上げましょう。

YouTube広告のメリット

ここでは、YouTube内で動画広告を配信した場合の具体的なメリットについて解説します。

訴求できるユーザー数が圧倒的

Think with Googleの発表によると、YouTubeにおける18~64歳までの国内の月間アクティブユーザー数は6,500万人以上(2020年12月時点)です。この報告結果からもわかるように、YouTubeで動画広告を配信すれば、多くのユーザーに訴求できます。また、多くの人の目に触れるため、認知度アップの手段として活用できるでしょう。

※参考:月間 6,500 万ユーザーを超えた YouTube、2020 年の国内利用実態──テレビでの利用も 2 倍に|Think with Google

詳細なターゲティングが可能

YouTube広告では、配信地域や時間を設定できるため、特定の地域や時間帯のユーザーをターゲットに絞り込めます。また、動画の閲覧履歴のほか、年齢や性別などによる視聴履歴、登録時の属性などにより、ターゲットを細かく設定できます。詳細なターゲティングにより、効果的なプロモーションが可能です。

費用対効果が高い

あらかじめ動画広告を用意すると、予算1,000円から広告配信ができます。再生回数が1,000回に達するなど、費用が発生する条件をクリアした場合に広告料が発生するため、費用対効果が高いというメリットがあります。

YouTube広告のデメリット

YouTube広告にはデメリットがあるため、理解した上で広告を配信する必要があります。

動画の邪魔と感じる場合がある

ユーザーがYouTubeにアクセスする理由は、目当ての動画コンテンツを視聴するためです。ユーザーが動画を視聴している途中で広告が表示されると、ユーザーは不快に感じて、広告をスキップする可能性があります。

コンテンツ制作に費用がかかる

YouTube広告は5~30秒程度の短い動画のなかで、印象が残る強いメッセージを伝えなければなりません。そのためには、コンテンツ制作に費用をかける必要があります。

YouTube広告のコンテンツの制作費用

YouTube広告の制作には、さまざまな費用がかかります。たとえば、動画の構成やBGMなどを決める際に必要な「企画費」、動画撮影やスタッフの人件費などがかかる「撮影費」、編集機材や編集スタッフの人件費として「編集費」などがあります。また、遠方での撮影が必要な場合は、スタッフの交通費や宿泊費もかかります。

コンテンツ制作費を抑えるコツ

静止画を活用すると、撮影に関連する費用を大幅に削減できるため、制作費を安く抑えられます。YouTube広告に動画を使用する場合、動画の撮影に加えて編集作業が必要です。一方、静止画であれば、素材を集めさえすれば、編集作業だけで広告を制作できます。また、制作費が安い制作会社やフリーランスへの外注も有効な手段です。

YouTube広告の活用事例

YouTube広告を活用して成果をあげた企業の事例をみると、広告配信によって得られる成果を理解できます。

株式会社明治の事例

チョコレートで知られる「株式会社明治」では、バンパー広告やマストヘッド広告などに人気俳優を起用し、YouTube以外のユーザーにもアプローチできる広告を制作しました。その結果、トータルインプレッション数は約1億5,000回、視聴回数は約1,461万回、クリック数が約35万回を達成し、ブランド力の向上につながっています。

株式会社ダンボール・ワンの事例

梱包資材を扱う「株式会社ダンボール・ワン」では、新卒を採用する目的で、約40秒のユニークなYouTube広告を制作しました。社長がモンスター役で登場するRPG風の動画広告を配信した結果、15日間で約15万1,000回再生されたほか、28名もの新卒者の応募につながりました。

スマイルゼミの事例

幼児から中学生までを対象にした通信教育「スマイルゼミ」では、インストリーム広告に自社サイトに誘導するリンクやボタンを設定しています。これにより、既存のディスプレイ広告の約1.3倍もの顧客の獲得につながりました。

YouTube広告の出稿方法

YouTube広告の出稿は、以下の流れで行います。ここでは、詳しい手順を解説します。

(1) 広告用動画をYouTubeに非公開で掲載

制作した動画広告を非公開で掲載します。以下の手順で進めましょう。

1.YouTubeのホーム画面を開き、画面右上にあるカメラマークの「作成」ボタンをクリックし、「動画をアップロード」を選択する

2.「ファイルを選択」をクリックし、アップロードする動画を選ぶ

3.タイトル欄には動画のタイトルを、説明欄には動画内容の解説文を入力する

4.動画の内容を表すサムネイル画像を設定し、「次へ」をクリックする

5.「非公開」を選択し、「保存」ボタンをクリックしてアップロードが完了

(2) キャンペーンタイプの選択と設定

Google広告でのキャンペーンタイプの選択・設定は、以下の手順で行います。

1.Google広告の管理画面を開き、「新しいキャンペーンを作成」を選ぶ

2.「目標を指定せずにキャンペーンを作成する」を選択し、「続行」ボタンを押す

3.「動画」を選択後、「続行」をクリックする。広告の種類を設定し、「続行」をクリックする

4.キャンペーンの設定画面に、予算や配信期間を入力する

5.次の画面で配信地域や言語を選び、キャンペーンタイプの設定は完了

(3) 広告グループの作成

グループ名やユーザー属性などの広告グループの設定は、以下の手順で行います。

1.広告グループ名の欄に広告の名前を入力し、キーワードを設定する

2.オーディエンスの「候補数」を開き、自社の配信広告に類似するユーザーの設定を行う

3.入札単価に金額を入力する

4.YouTubeにアップロードした動画広告のURLをコピー&ペーストし、「完了」ボタンをクリックすれば、設定は完了

(4) 広告の設定

広告の配信設定は、以下の手順で進めましょう。

1.動画広告の作成項目内にある「最終ページURL」には、自社の購入ページや問い合わせページといった、誘導先URLを記載する

2.コンパニオンバナー欄にある「チャンネルの動画を使用して自動生成する(推奨)」を選択し、「完了」ボタンを押す

3.「キャンペーンの作成」ボタンをクリックすれば、すべての設定が完了

まとめ

YouTube広告の配信には、動画の制作費のほか、再生回数や視聴時間で変動する広告料などがかかります。広告料は1,000円から開始できますが、制作費に関しては高額な費用がかかる場合もあります。また、広告は掲載して終わりではなく、効果を検証した上で、改善を積み重ねていかなければなりません。

広告運用代行サービス「AIアナリストAD」は、低コストで効率的な広告運用をお手伝いします。30,000サイトを改善したノウハウで、精緻な入札調整から、最適な予算配分までを一貫して支援し、CVにつながる広告配信を実現します。

YouTube広告の運用を検討中の人は、無料の資料請求をお試しください。
AIアナリストADの資料請求はこちら



この記事の執筆者

株式会社WACUL

株式会社WACUL

株式会社WACUL(ワカル)は、「Webサイト分析をシンプルに」というビジョンのもと、簡単にWebサイト改善の方針を手にすることができる世の中を実現します。